6, 1月 2023
風味豊か!お家で楽しむナスとチーズの重ね焼き:メランザーネ





風味豊か!お家で楽しむナスとチーズの重ね焼き:メランザーネ

温かく柔らかいイタリアンナス料理、メランザーネ

風味豊か!お家で楽しむナスとチーズの重ね焼き:メランザーネ

お昼ごはんに冷たいサンドイッチにするか、温かいナス料理にするか迷った挙句、買い物直前に後者に決定!新鮮なナスやチーズを買い込み、翌朝、イタリアの味を自宅で再現したくて、ナスとチーズの重ね焼き「メランザーネ」を自分で作ってみることにしました。以前どこかで食べたメランザーネが量が少し物足りなかったので、家でたっぷり楽しめるレシピにしました。とろとろに焼けたナスと、とろーり溶けるチーズ、そして甘酸っぱいトマトソースの組み合わせが絶品です。

料理情報

  • 分類 : 洋食
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • 新鮮なナス 1〜2本
  • トマトソース 3/4瓶 (約500ml)
  • モッツァレラチーズ 約80g
  • 甘みのある玉ねぎ 1/2個
  • 塩 少々
  • こしょう 少々
  • ミックスドライハーブ (オレガノ、バジルなど) 少々
  • パルミジャーノ・レッジャーノ (粉チーズ)

調理手順

Step 1

まずはナスを流水でよく洗います。ヘタを取り除き、約0.5cm厚さに薄くスライスしてください。ナスの苦味を和らげ、余分な水分を少し抜くために、両面に軽く塩とこしょうを振っておきましょう。

Step 1

Step 2

温めたフライパン(油なし)にスライスしたナスを並べ、両面がきつね色になり、しんなりするまで軽く焼きます。焼いたナスはキッチンペーパーなどの上に乗せて、粗熱を取ります。こうすることで、ナスの水っぽさが軽減され、よりすっきりとした味わいになります。

Step 2

Step 3

玉ねぎは皮をむいて、みじん切りにします。いよいよメランザーネを組み立てていきます。焼いたナスのスライス2枚を重ね、その間にモッツァレラチーズを適量乗せて、くるくると巻いていきます。(ナスを重ねずにチーズだけを巻く方法でもOKです)。巻いたナスは一旦置いておき、鍋やオーブン対応のフライパンにオリーブオイルを多めに熱し、みじん切りにした玉ねぎを透明になるまで弱めの中火で炒めます。玉ねぎが甘く炒まったら、市販のトマトソースを加え、ソースが少し煮詰まり、風味が立つまで2〜3分さらに炒めます。

Step 3

Step 4

炒めたトマトソースの上に、準備したナスの巻き終わりを並べ入れます。ソースにナスがしっかり浸かるようにしましょう。残りのモッツァレラチーズをナスの上にかぶせるようにたっぷりと散らし、挽きたてのこしょうを軽く振りかけます。最後にミックスドライハーブを振りかけて香りをプラスしてください。170℃に予熱したオーブンに入れ、約10〜15分、チーズがとろりと溶けて表面が軽く焼き色がつくまで焼きます。オーブンの機種によって焼き時間は調整してください。オーブンから取り出したら、香ばしさを加えるパルミジャーノ・レッジャーノ (粉チーズ) を振りかけて、温かいままお召し上がりください。これで完成です!

Step 4



Related Posts