4, 10月 2023
風味豊かな本格カレーライス





風味豊かな本格カレーライス

ホクホクじゃがいもと濃厚カレ―の香り〜 カレーライス 〜

風味豊かな本格カレーライス

ご家庭にあるホクホクのじゃがいもを使って、本格的なカレーライスを作りましょう!冷蔵庫の余り野菜をたっぷり加えれば、栄養満点のカレーが楽しめます。お肉がなくても、サクサクのトンカツを添えれば最高の組み合わせです。カレ―特有の濃厚な香りと味わいで、ご飯が止まらなくなること間違いなし!辛さを抑えたい場合は、水や牛乳を少し加えてまろやかに仕上げることもできます。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • じゃがいも 3個(中サイズ)
  • にんじん 1/2本
  • 玉ねぎ 1/2個
  • ズッキーニ 3cm
  • 白菜の葉 1/2枚分
  • しいたけ 2個

調味料・その他

  • カレールー 6大さじ
  • 水またはだし汁 適量

調理手順

Step 1

まず、カレーに使う野菜をきれいに洗って準備します。じゃがいも、にんじん、玉ねぎは皮をむき、約2cm角のさいの目に切ってください。しいたけは石づきを取り、薄切りにするか4等分にします。白菜も同様の大きさに切って準備します。野菜を同じくらいの大きさに切ることで、火の通りが均一になります。

Step 1

Step 2

鍋にさいの目に切ったじゃがいもと水(またはだし昆布)を入れ、強火にかけて沸騰させます。だし汁を使うと、より深みのある旨味を引き出すことができます。沸騰したら中火にし、じゃがいもが半分くらい柔らかくなるまで煮込みます。

Step 2

Step 3

じゃがいもがある程度柔らかくなったら、さいの目に切ったにんじんを加えてさらに5分ほど煮ます。その後、準備したしいたけ、ズッキーニ、白菜、玉ねぎをすべて加え、野菜が柔らかくなるまで約10~15分間煮込みます。野菜を入れる順番は、煮込み時間を考慮して調整してください。

Step 3

Step 4

煮込んでいる野菜の煮汁に、カレールーを6大さじ加えます。この時、カレールーがダマにならないように、水(またはだし汁)を少しずつ加えながら溶かすのがポイントです。じゃがいもは竹串などを刺してみて、スッと通るくらい柔らかくなっていればOKです。

Step 4

Step 5

カレールーを溶かしたら、ダマがなくなるようにヘラや鍋底でゆっくりとかき混ぜ、煮汁とよく馴染ませます。カレールーがとろみが出てきたら弱火にし、2~3分さらに煮込むと、カレ―の風味がより一層引き立ちます。

Step 5

Step 6

温かいご飯の上に、出来上がったカレーライスをたっぷりとかけて、おいしく召し上がれ!お好みで目玉焼きやトンカツ、サラダなどを添えると、さらに豪華な食事が楽しめます。

Step 6



Related Posts