23, 5月 2023
電子レンジで簡単!お魚のすり身チップス:サクサクおやつ





電子レンジで簡単!お魚のすり身チップス:サクサクおやつ

電子レンジ料理:超簡単お魚のすり身チップスの作り方、おやつ、ビールのお供に最適

電子レンジで簡単!お魚のすり身チップス:サクサクおやつ

電子レンジでパパッと作れる、お手軽お魚のすり身チップスのレシピをご紹介します。外はサクサク、中はもちもちの食感で、お子様のおやつにも、大人のビールのお供にもぴったりの最高のおつまみになります。

料理情報

  • 分類 : お菓子
  • 材料カテゴリ : 干物
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 5 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 四角いお魚のすり身 3枚

調理手順

Step 1

まずは、メインの材料となる四角いお魚のすり身を3枚用意しましょう。この量で2人分くらいがちょうど良いでしょう。すり身の大きさに合わせて、食べやすいように、お好みの長さにカットしてください。あまり細かくしすぎると崩れやすいので、適度な厚みに切るのがポイントです。

Step 1

Step 2

次に、カットしたお魚のすり身を電子レンジで調理する準備をします。クッキングシートを敷くと、後片付けが格段に楽になりますよ。または、電子レンジ対応の広めの耐熱皿を用意してください。カットしたお魚のすり身が重ならないように、間隔をあけて平らに並べてください。重なっていると、均一に火が通りにくくなることがあります。

Step 2

Step 3

材料の準備ができたら、いよいよ電子レンジへ!1回目の加熱時間です。強めの出力で約2分間加熱してください。この最初の加熱で、すり身が少し火が通り、水分が飛ぶ準備を始めます。

Step 3

Step 4

1回目の加熱が終わったら、電子レンジから取り出し、お魚のすり身の状態を確認してください。まだ少し湿った感じがするはずです。ここでひっくり返す作業!すり身の表裏をひっくり返してください。こうすることで、両面が均一にカリッとなるのを助けます。

Step 4

Step 5

ひっくり返したお魚のすり身を再び電子レンジに入れ、2回目の加熱を行います。こちらも同様に、約2分間加熱してください。2回の加熱工程を経ることで、お魚のすり身の水分が抜け、徐々にカリカリとした食感になっていきます。

Step 5

Step 6

2回目の加熱が終わったお魚のすり身の様子です。先ほどよりもかなり薄くなり、表面も滑らかになったのがわかるでしょう。この時点では、まだ温かく、少しだけもちっとした食感が残っているかもしれません。

Step 6

Step 7

最後の工程です。電子レンジから取り出したお魚のすり身チップスは、すぐに食べても美味しいですが、少しだけ冷ますとさらにカリカリになります。完全に冷めたら、食べやすい大きさにカットし、お皿にきれいに盛り付けてください。さあ、美味しいお魚のすり身チップスを味わう時間です!

Step 7

Step 8

こうして完成した超簡単なお魚のすり身チップスは、お子様の栄養満点おやつにも、大人の小腹を満たすビールのおつまみにも最適です。外はカリカリ、中はもちもちとした魅力的な食感に、一度食べ始めたら止まらなくなること間違いなし。簡単で素早く作れるお魚のすり身チップス、ぜひ一度試してみてください!

Step 8



Related Posts

ソーセージフィナンシェ

ソーセージフィナンシェ サクサク、しっと…

採れたて!シャキシャキ秋大根のカットゥギ

採れたて!シャキシャキ秋大根のカットゥギ…

あさりほうれん草の味噌汁

あさりほうれん草の味噌汁 お子様も喜ぶ、…