16, 3月 2022
雨の日のお供に最高!簡単で美味しいキムチチャーハンレシピ





雨の日のお供に最高!簡単で美味しいキムチチャーハンレシピ

キムチチャーハン

雨の日のお供に最高!簡単で美味しいキムチチャーハンレシピ

最近、各地で雨が多くて心配ですね…梅雨の時期ですが、皆様、無事に夏を過ごせることを願っています。雨の日や、ちょっと料理が億劫な時、キムチチャーハンほど簡単で美味しいものはありません!香ばしいスパムと、甘酸っぱいキムチが絶妙に絡み合い、ご飯が止まらなくなること間違いなしです。誰でも簡単に作れるキムチチャーハンのレシピをご紹介します。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ :
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 熟成キムチ 2カップ(食べやすい大きさに刻んでください)
  • 温かいご飯 1.5杯(冷やご飯の場合は電子レンジで温めてください)
  • キムチの汁 3大さじ
  • スパム 小1/2缶(1cm角に切ってください)
  • 長ネギ 1/2本(小口切りにしてください)
  • バター 1大さじ
  • サラダ油 2大さじ
  • エゴマ油(またはごま油) 1大さじ
  • 白ごま 0.5大さじ
  • 砂糖 0.3大さじ(キムチの酸味によって調整してください)
  • 刻み海苔 少々(飾り用)

調理手順

Step 1

まず、スパムは1cm角のサイコロ状に切り、長ネギは小口切りにして準備しておきましょう。このように材料を事前に切っておくと、調理時間を短縮できます。

Step 1

Step 2

キムチはハサミで食べやすい大きさに刻みます。キムチの汁も計量して取っておきましょう。キムチの汁がチャーハンの旨味をさらに引き立ててくれます。

Step 2

Step 3

さあ、本格的にチャーハンを作りましょう。フライパンを中火にかけ、バター大さじ1とサラダ油大さじ2を熱します。バターが溶けることで、香ばしい風味が増します。

Step 3

Step 4

熱したフライパンに、刻んだ長ネギを入れて中火でじっくり炒め、ネギ油を作りましょう。ネギの香りが十分に引き出されると、より美味しいチャーハンになります。

Step 4

Step 5

ネギ油ができたら、角切りにしたスパムを加えて一緒に炒めます。スパムから出る油がキムチとよく馴染んでいきます。

Step 5

Step 6

次に、刻んだキムチをフライパンに入れます。スパムやネギと一緒に、キムチがよく炒まるように混ぜ合わせましょう。

Step 6

Step 7

キムチの酸味を少し和らげ、旨味を加えるために砂糖小さじ1/3を加え、甘辛く炒めます。キムチが透き通るまでしっかりと炒めることが大切です。

Step 7

Step 8

キムチが十分に炒まったら、温かいご飯1.5杯を加えます。そして、用意しておいたキムチの汁大さじ3を、ご飯の上に均一にかけます。キムチの汁がご飯粒の間に行き渡り、味を深めてくれます。

Step 8

Step 9

ここからは強火にし、フライ返しを使ってご飯と炒めたキムチ、スパムなどが塊にならないように、手早くしっかりと炒め合わせます。この時、風味をプラスするためにエゴマ油大さじ1を加えます。ご飯粒がパラパラになるまで炒めるのがポイントです。

Step 9

Step 10

最後に、炒めたチャーハンをお皿に盛り付け、用意した白ごま小さじ0.5と刻み海苔少々を散らせば、美味しいキムチチャーハンの完成です!温かいうちにお召し上がりください。

Step 10



Related Posts