24, 1月 2022
野菜たっぷり!ふわふわ爆弾(ボンタン)蒸し卵の作り方





野菜たっぷり!ふわふわ爆弾(ボンタン)蒸し卵の作り方

おうちで簡単!野菜たっぷりヘルシーな蒸し卵「爆弾(ボンタン)卵」に挑戦

野菜たっぷり!ふわふわ爆弾(ボンタン)蒸し卵の作り方

今回は、ご家庭にある重曹(식소다 – 炭酸ナトリウム)を使って、ふわふわの「爆弾(ボンタン)卵」風蒸し卵に挑戦しました。重曹がなくても、驚くほどしっとり美味しく仕上がりますよ。冷蔵庫にある余り野菜をたっぷり使って、栄養満点でおいしい蒸し卵を作りましょう!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 蒸し物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 卵 5個
  • ズッキーニ 1/2本
  • にんじん 1/2本

調味料・その他

  • 水 1カップ(200ml)
  • 味塩(塩)小さじ1(味を見て調整)
  • えごま油(またはごま油)大さじ2
  • 重曹(またはベーキングパウダー)少々(小さじ1/4以下推奨)

調理手順

Step 1

おいしい蒸し卵作りのための材料を準備しましょう。新鮮な卵5個と、冷蔵庫にあるズッキーニ1/2本、にんじん1/2本をきれいに洗って用意します。おうちにある他の野菜を加えても美味しいですよ。

Step 1

Step 2

ズッキーニは、小さくて均一な大きさに切ります。お子さんでも食べやすいように、大きすぎないように注意しましょう。千切りでも、みじん切りでもOKです。

Step 2

Step 3

にんじんもズッキーニと同じくらいの大きさに揃えて切ります。包丁で切る際は、手を切らないように気をつけてくださいね。

Step 3

Step 4

大きめのボウルに卵5個を割り入れ、用意したズッキーニとにんじんを加えて混ぜ合わせます。野菜と卵がよく絡むようにしてください。

Step 4

Step 5

味塩(塩)小さじ1を加えて味を調えます。最初は少なめに入れ、後から味見をして調整するのがおすすめです。薄ければ塩を足してください。

Step 5

Step 6

水1カップ(約200ml)を卵液に加えます。水の量で卵の食感が変わるので、しっとりした卵がお好みなら、少し水を足しても良いでしょう。

Step 6

Step 7

えごま油(またはごま油)大さじ2を加え、全体が均一に混ざるまで混ぜ合わせます。えごま油(ごま油)の香りが、卵の風味を豊かにしてくれます。

Step 7

Step 8

蒸し卵を調理する土鍋や鍋に、準備した卵液を静かに流し入れます。土鍋を使うと、さらに温かく、ふんわりとした仕上がりになりますよ。

Step 8

Step 9

卵液が温まる間、表面に浮いてくる泡は取り除き、なめらかな食感のために優しくかき混ぜます。こうすることで、より滑らかでしっとりとした蒸し卵に仕上がります。弱火でじっくりと加熱することが大切です。

Step 9

Step 10

卵液がふつふつと火が通ってきたら、重曹(またはベーキングパウダー)をほんの少量(小さじ1/4以下)加えます。重曹やベーキングパウダーは、卵を膨らませて「爆弾(ボンタン)卵」のように見せる効果がありますが、入れすぎると苦味が出ることがあるので注意しましょう。

Step 10

Step 11

蓋をして弱火で約10〜15分、完全に火が通るまでさらに加熱します。出来上がった蒸し卵は、見た目が爆弾のように大きく膨らまなくても、ご家族みんなが喜ぶ、とろとろで美味しい蒸し卵が完成です!

Step 11



Related Posts