超簡単5分で完成!ピリッと美味しい白菜キムチスープ
ラーメン鍋でさっと作る!5分でできる白菜キムチスープ
忙しい朝や夕食にぴったり!わずか5分でパパッと作れる、超簡単な白菜キムチスープのレシピです。二日酔いにも、ご飯にかけても最高ですよ!
主な材料- よく熟成した白菜キムチ 約1/3カップ(紙コップ基準)
- 水 250ml(紙コップ1杯)
- 玉ねぎ 1/2個(小さめ)
- 刻みネギ 少々
調理手順
Step 1
白菜キムチは、1〜2cm角程度の食べやすい大きさに刻んでください。紙コップで約1/3カップ分準備しましょう。酸味の効いた、よく熟成したキムチを使うと、より深みのあるスープになりますよ。
Step 2
ラーメン鍋または普通の鍋に、刻んだキムチと、ざく切りにした玉ねぎ1/2個を入れます。ここで、深い旨味をプラスするために、いりこ(煮干し)粉末大さじ1とエビ粉末大さじ1/2を加えてください。
Step 3
紙コップで水1カップ(250ml)を静かに注ぎ入れます。具材がひたひたになるくらいが目安です。
Step 4
強火にかけ、沸騰したら弱めの中火にし、約5分間煮込みます。玉ねぎが柔らかくなり、具材の旨味がしっかりとスープに溶け出すまで煮込むのがポイントです。
Step 5
スープが煮えて具材に火が通ったら、火を止めます。イワシ魚醤(ナンプラー)大さじ1/2で味を調えましょう。最後に、刻んだネギを少々散らせば、美味しいキムチスープの完成です。熱々のうちに召し上がれ!