超簡単!美味しい!卵チャーハン
誰でも作れる!驚くほど簡単な卵チャーハンの作り方
夫が教えてくれた、本当に簡単なのに美味しい卵チャーハンのレシピです。簡単な材料でパパッと作れるので、忙しい時や食欲がない時にもぴったり。チャーハンの基本となる卵チャーハンを美味しく作るコツをお教えしますね!
主な材料- 温かいご飯 茶碗1杯分
- 長ねぎ 1/2本
- 玉ねぎ 1/3個
- 卵 3個
- サラダ油 大さじ4
- 塩 少々
調理手順
Step 1
まずは、卵チャーハンに風味を加える野菜を準備しましょう。玉ねぎは根元を切り落として皮をむき、約0.5cm角の細かいみじん切りにします。
Step 2
長ねぎも、白い部分と青い部分を両方使って、薄く小口切りにします。ねぎの香ばしい風味がチャーハンの味を一層引き立ててくれますよ。
Step 3
では、チャーハンを作るフライパンを準備しましょう。中火にかけて熱します。
Step 4
フライパンが熱くなったら、サラダ油大さじ4をたっぷりとひきます。サラダ油の代わりに、お好みの食用の油を使っても構いません。
Step 5
準備しておいたみじん切りの玉ねぎと、刻んだ長ねぎをフライパンに入れます。
Step 6
中火を保ちながら、野菜が焦げ付かないように注意して炒めます。野菜が少し透明になり、香ばしい香りが立ち上るまで、約2〜3分炒めると良いでしょう。
Step 7
ねぎの香ばしい香りが立ち始めたら、卵チャーハンの要である卵を加える準備をします。卵3個をボウルに割り入れ、軽く溶きほぐしておきましょう。
Step 8
溶きほぐした卵3個を、炒めている野菜の上に流し入れます。
Step 9
フライ返しや菜箸を使い、卵が固まらないように優しく混ぜながら火を通します。スクランブルエッグのように、ふんわりとした卵の状態にしてください。
Step 10
卵が70〜80%くらい固まって、ポロポロとしてきたら、ご飯を加えるタイミングです。
Step 11
温かいご飯茶碗1杯分をフライパンに入れます。冷たいご飯を使う場合は、あらかじめ温めておくと、チャーハンがダマにならずパラパラに仕上がりますよ。
Step 12
ご飯と卵、野菜が均一に混ざるように、フライ返しで優しくほぐしながら炒めます。一粒一粒のご飯に味が絡むように意識しましょう。
Step 13
最後に、塩を少々加えて味を調えます。最初からたくさん入れず、味見をしながら調整してください。
Step 14
ご飯が熱いうちに火を止め、フライパンに残った余熱でご飯をパラパラになるように炒めます。こうすることで、ご飯がくっつかず、より美味しくなります。最後に味をもう一度確認し、もし薄ければ塩を少し足して、お好みの味に調整してください。
Step 15
さあ、これで世界一簡単な卵チャーハンの完成です!シンプルながらも満足感のある一品になります。美味しく召し上がれ!