超簡単!水なしで作る豚バラ肉の茹で豚( suyu)
ステンレス鍋ひとつで!しっとり柔らか、水なし豚バラ肉の suyu(ゆでぶた)レシピ
今日は、ステンレス鍋を使って、一切水を加えない超簡単な豚バラ肉の suyu(ゆでぶた)の作り方をご紹介します。方法がとても簡単なので、ぜひ挑戦してみてください!
主材料- 豚バラブロック 1.2kg
- 玉ねぎ 1個
調理手順
Step 1
まず、きれいに洗ったステンレス鍋の底に、玉ねぎ1個を大きめにカットしてスライスし、敷き詰めます。玉ねぎの甘みと香りがお肉に移り、風味を一層豊かにしてくれるでしょう。
Step 2
豚バラブロック1.2kgは、食べやすい大きさ、約3等分になるようにカットして準備します。小さすぎると調理中に水分が抜けてしまう可能性があるので、適度な大きさがおすすめです。
Step 3
下準備した豚バラ肉を、鍋に敷いた玉ねぎの上にきれいに並べます。お肉同士があまりくっつかないように、少し間隔をあけて並べると良いでしょう。
Step 4
ここからが火にかける工程です。ステンレス鍋をガスコンロにのせ、弱火でじっくりと火をつけます。強火だとお肉の表面だけが焦げ付いたり、中まで火が通らなかったりするので注意してください。
Step 5
鍋の蓋は隙間なく、しっかりと閉めてください。このように蓋をして、弱火で45分間ゆっくりと調理します。お肉自体から出る水分と玉ねぎから出る水分で、蒸し焼きのようにして火を通していきます。
Step 6
45分経ったら、火を止め、慎重に鍋の蓋を開けてみましょう。湯気が勢いよく出る可能性があるので、安全に注意してください。
Step 7
用意した箸を豚バラ肉に刺してみて、火の通り具合を確認します。箸がスッと抵抗なく入れば、しっかり火が通っている証拠で、肉汁が出てこなければ完璧に仕上がっています。
Step 8
上手に茹で上がった suyu(ゆでぶた)は、すぐに皿に移すか、鍋の中で食べやすい大きさにカットします。温かいうちにカットすると、崩れにくくきれいに仕上がります。キムチやサムジャン、サンチュなどと一緒に美味しく召し上がってください!