超簡単!串なしで作るトッポッキのレシピ
小腹が空いたらこれ!甘辛さがたまらない!おうちで簡単トッポッキ作り
急にお腹が空いた時に、お家でサッと作れるトッポッキのレシピをご紹介します。串がなくても本格的に楽しめますよ!甘辛い味がお食欲をそそり、もちもちとした餅の食感がたまりません。
主な材料- トッポッキ餅 40個(またはお好みの量)
甘辛ソース- コチュジャン 大さじ1.5
- はちみつ(またはオリゴ糖、水あめ)大さじ6
- 砂糖 大さじ2
- にんにくのみじん切り 大さじ2
- 水 大さじ10
- コチュジャン 大さじ1.5
- はちみつ(またはオリゴ糖、水あめ)大さじ6
- 砂糖 大さじ2
- にんにくのみじん切り 大さじ2
- 水 大さじ10
調理手順
Step 1
まず、お餅を準備しましょう。トッポッキ用のお餅を使う場合は、お餅同士がくっつかないように冷水に5分ほど軽く浸けてください。もしお餅が硬くなっている場合は、沸騰したお湯で1〜2分ほど茹でて柔らかくしてから使うと、より美味しく仕上がります。
Step 2
美味しいトッポッキソースを作りましょう!小さなボウルに、コチュジャン大さじ1.5、はちみつ(またはオリゴ糖、水あめ)大さじ6、砂糖大さじ2、にんにくのみじん切り大さじ2、そして水大さじ10をすべて入れ、ダマがなくなるまでよく混ぜ合わせます。黄金比率のソースの完成です!
Step 3
次に、ソースとお餅を炒め合わせます。熱したフライパンに作ったソースを流し入れ、中弱火で煮立たせます。ソースが煮立ってきたら、水気を切ったお餅を加え、ヘラなどでソースがお餅全体に均一に絡むように優しく混ぜながら炒めます。ソースがお餅に照りが出るまで、2〜3分ほどさらに炒めたらOKです。焦げ付きやすいので、火力が強すぎないように注意してくださいね。
Step 4
じゃーん!美味しいトッポッキの完成です!お皿に盛り付けて、温かいうちに召し上がれ。外は少しカリッ、中はもちもちで、甘辛いソースがお餅にしっかり絡んで絶品です。簡単なのに大満足のおやつになりますよ!