4, 12月 2023
超簡単!スンデチヂミ:もちもちスンデを香ばしく焼いた絶品おやつ





超簡単!スンデチヂミ:もちもちスンデを香ばしく焼いた絶品おやつ

お家で手軽に作れるスンデチヂミのレシピ

超簡単!スンデチヂミ:もちもちスンデを香ばしく焼いた絶品おやつ

母がスンデ(韓国の血のソーセージ)をとても好きなので、私も子供の頃から大好きでした。母は私がお腹にいた時、スンデがとても食べたかったと言っていたそうで、それが私にも受け継がれたのかもしれません。冷凍庫にはいつも冷凍スンデをストックしており、小腹が空いた時に温めて食べています。今日は、この大好きな食材を少し違った方法で楽しむ方法をご紹介したいと思います。特別な材料はほとんど使わずに、驚くほど美味しいおやつになる「スンデチヂミ」を作ってみました。もちもちのスンデを香ばしく焼き上げると、外はカリッ、中はホクホクとした食感が楽しめます。簡単で美味しいスンデチヂミの作り方を、さっそくご紹介しますね!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 冷凍スンデ 300g
  • 卵 1個
  • チヂミ粉(韓国のパンケーキミックス) 大さじ3

調理手順

Step 1

冷凍スンデは調理の約10分前に冷凍庫から取り出し、少し解凍させます。その後、約1cmの厚さで食べやすい大きさに切ります。あまり薄く切ると調理中に崩れてしまう可能性があるので、適度な厚さに切ってください。

Step 1

Step 2

ボウルに卵1個を割り入れ、黄身と白身が均一に混ざるまで、フォークや泡立て器でよく溶きほぐします。卵液にダマが残らないようにしっかり溶くことが、衣を均一にまとわせるためのポイントです。

Step 2

Step 3

切ったスンデの切り口に、チヂミ粉大さじ3を均一に振りかけます。スンデの各ピースにチヂミ粉が薄くコーティングされるように、優しく振るかヘラで軽く混ぜ合わせてください。この時、チヂミ粉を厚くつけすぎないように注意しましょう。

Step 3

Step 4

チヂミ粉をまぶしたスンデのピースを、溶き卵にくぐらせます。スンデの表面に卵液が均一に付くように、優しくひっくり返してください。卵液がスンデをしっかりと包むことで、チヂミ粉が剥がれにくくなります。

Step 4

Step 5

熱したフライパンに、適量のサラダ油をひき、卵液をつけたスンデを互にくっつかないように間隔をあけて並べます。弱めの中火で、片面約3〜5分ずつ、合計6〜10分ほど、両面がきつね色になるまでじっくりと焼いてください。外はカリッ、中は温かく仕上がれば、美味しいスンデチヂミの完成です。熱々をすぐにいただくのが一番美味しいですよ!

Step 5



Related Posts