26, 2月 2022
超簡単!スパムマヨ丼:週末ランチにぴったり!





超簡単!スパムマヨ丼:週末ランチにぴったり!

家族みんな大好き!甘じょっぱいスパムマヨ丼のレシピ

超簡単!スパムマヨ丼:週末ランチにぴったり!

週末のランチ作り、面倒な時ってありますよね!そんな時におすすめなのが、スープやお味噌汁がなくても大満足できる丼ものです。塩気のあるスパム、ふわふわのスクランブルエッグ、そしてクリーミーなマヨネーズがご飯によく絡んで、まさに「ご飯泥棒」!冷蔵庫にあるスパムで、なんと10分で完成しちゃいます。今週末のランチは、これで決まりですね!

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 3 人分
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • スパム 1缶(約200g)
  • 玉ねぎ 1/2個(小)
  • ニラ 4本
  • 温かいご飯 2.5膳
  • 新鮮な卵 6個
  • サラダ油 大さじ4(炒め用大さじ2、卵用大さじ2)
  • マヨネーズ 少々(お好みで)

甘じょっぱい丼タレ

  • 醤油 大さじ1.5
  • みりん 大さじ3
  • ごま油 大さじ1
  • 砂糖 大さじ0.5(甘さはお好みで調整)

調理手順

Step 1

まずは材料の下準備から。スパムは1cm角に切ります。ニラは小口切りにし、玉ねぎは薄切りにします。このように材料を先に準備しておくと、調理が格段にスムーズになりますよ。

Step 1

Step 2

ボウルに卵6個を割り入れ、白身のコシを切ってから泡だて器でなめらかになるまで溶きます。ここでは塩は加えなくて大丈夫。後でスパムとご飯を混ぜて食べる際に、十分な味付けになります。

Step 2

Step 3

フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、まず薄切りにした玉ねぎを加えて、透明になるまで中火で炒めます。玉ねぎの甘みがしっかり引き出されるまでじっくり炒めるのがポイントです。

Step 3

Step 4

玉ねぎがしんなりしたら、角切りにしたスパムを加えて一緒に炒めます。スパムがこんがりと焼き色がつき、油が少し出てくるとさらに美味しくなります。スパムの表面がきつね色になるまで炒めましょう。

Step 4

Step 5

次に、美味しい丼タレを作りましょう。醤油大さじ1.5、みりん大さじ3、ごま油大さじ1、砂糖大さじ0.5をすべて混ぜ合わせ、タレを作ります。甘めがお好きな方は、砂糖の量を少し増やしても良いでしょう。

Step 5

Step 6

作った丼タレをフライパンに注ぎ、スパムと玉ねぎにタレが均一に絡むように混ぜながら炒めます。弱めの中火で、タレが材料によく染み込むように少し煮詰めながら炒めると、旨味がぐっと増します。焦げ付かないように、時々混ぜてくださいね。

Step 6

Step 7

別のフライパンを準備するか、きれいに拭いたフライパンにサラダ油大さじ2を熱し、溶き卵を流し入れます。菜箸やヘラを使って、スクランブルエッグを作ります。細かくしすぎず、一口大くらいの大きさに作ると食感が良くなりますよ。

Step 7

Step 8

温かいご飯を器に盛り付け、周りに作ったスクランブルエッグを彩りよく並べます。中央には、美味しそうに炒まったスパムと玉ねぎの炒め物をたっぷり乗せましょう。最後に、小口切りにしたニラを散らせば、見た目も華やかなスパムマヨ丼の完成です!お好みでマヨネーズを少し垂らして混ぜて食べても、また格別な美味しさです。

Step 8



Related Posts

自家製チキンピクルス(チキンム)

自家製チキンピクルス(チキンム) カリカ…

豚ロースとコールラビの甘辛煮

豚ロースとコールラビの甘辛煮 豚ロースと…