15, 2月 2023
超簡単!オーブン不要の卵パン





超簡単!オーブン不要の卵パン

電子レンジで5分!ふんわり美味しい、究極に簡単な卵パンの作り方

超簡単!オーブン不要の卵パン

忙しい朝や、お子様のおやつにぴったり!オーブンを使わずに、わずか5分で驚くほど簡単に作れる魔法のような卵パンのレシピをご紹介します。ふんわりパン、とろーり卵、香ばしいチーズの絶妙なハーモニーは、大人から子供までみんな大好きになる味です。手軽なのに満足感があるので、朝食代わりにも最適ですよ!

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • ロールパン(やわらかいもの) 5個
  • 卵 5個
  • チェダーチーズまたはモントレージャックチーズ 2枚(小さめにカットするか、細切りに)
  • 塩 少々
  • こしょう 少々
  • パセリのみじん切り 少々(お好みで)

調理手順

Step 1

まずは、ふんわりとした食感のロールパンを5個用意しましょう。焼きたてのパンを使うと、さらに美味しく仕上がります。

Step 1

Step 2

ナイフを使って、ロールパンの上の部分をそっと切り取ります。パンの中身をくり抜けるように、蓋(ふた)のような形になるように横にスライスしてください。

Step 2

Step 3

パンの中身をくり抜く際は、パンの縁(ふち)が破れないように、四角い形を意識してくり抜くのがポイントです。こうすることで、後で卵を詰めやすくなり、見た目もきれいに仕上がります。スプーンや小さめのナイフを使うと便利です。

Step 3

Step 4

次に、卵を準備します。パン5個それぞれに卵を1個ずつ割り入れていきます。ここで注意!卵をそのまま全部入れるとパンから溢れてしまうことがあるので、卵白(らんぱく)を少しだけ取り除き、黄身(きみ)と残りの卵白だけをそっとパンの中に入れてください。

Step 4

Step 5

卵を入れたら、塩ひとつまみとこしょうを軽く振って、卵の風味を引き立てましょう。ここで、とっても大切なコツ!卵の黄身に爪楊枝(つまようじ)で2〜3箇所、小さな穴をあけてください。こうすることで、電子レンジで加熱したときに黄身が爆発して飛び散るのを防ぐことができ、安全に美味しく楽しめます。

Step 5

Step 6

香ばしさをプラスするチーズを乗せましょう。用意したチーズ(チェダーまたはモントレージャック)を4等分にカットし、卵の黄身の上にきれいに乗せてください。チーズが溶けて卵と混ざり合い、より豊かな味わいになります。

Step 6

Step 7

全ての準備ができたら、いよいよ電子レンジで加熱します!パンを電子レンジに入れ、約4分〜6分ほど加熱してください。加熱時間は電子レンジの機種によって多少異なります。(個人的なコツ:もし電子レンジに「茶碗蒸し」モードがあれば、ぜひ活用してみてください!5分30秒ほど加熱したところ、半熟のようにふんわりと仕上がり、とても柔らかくジューシーな食感を楽しめました。)

Step 7

Step 8

じゃーん!オーブンなしで、こんなに美味しそうな卵パンが完成しました。温かいコーヒーと一緒にいただけば大人のブランチに、冷たい牛乳と一緒に提供すればお子様の大満足な軽食になります。忙しい朝、寝坊してしまった日でも、さっと作って電子レンジで加熱しておけば、朝食代わりにもぴったりです!美味しい卵パンで、素敵な一日をスタートしてくださいね!

Step 8



Related Posts