13, 6月 2022
超簡単!ぷりぷり海老のクリームパスタ





超簡単!ぷりぷり海老のクリームパスタ

濃厚クリーミーな気分の日には、この簡単すぎる海老クリームパスタを!

超簡単!ぷりぷり海老のクリームパスタ

濃厚でクリーミーな海老クリームパスタのレシピをご紹介します。牛乳と生クリーム(ヘビークリーム)だけで、ご自宅でレストラン品質の料理が作れます。プリプリの海老ととろけるようなクリーミーソースが絶妙な、手軽でありながら満足感のある一品です。

料理情報

  • 分類 : 麺 / 餃子
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 下処理済みの海老 150g
  • 玉ねぎ 1/4個
  • 刻みネギ 大さじ1
  • 乾燥赤唐辛子 1本(または新鮮な唐辛子 1/2本)
  • ニンニク薄切り 3〜4かけ

調理手順

Step 1

まず、下処理済みの海老を用意します。殻をむき、背わたを取り除いてください。海老の水分をペーパータオルで拭き取り、ボウルに入れます。塩少々、こしょう少々、料理酒(または日本酒)大さじ1を加えて軽く揉み込み、約10分間マリネします。この下味をつけることで、海老の臭みを消し、風味を増すことができます。

Step 1

Step 2

大きめの鍋にたっぷりの水を沸騰させます。沸騰したら塩大さじ1程度を加えます。お湯が沸騰したらスパゲッティを入れ、袋の表示時間より1〜2分長めに茹でます(合計約12分)。私はアルデンテよりも、少し柔らかめに茹でた方が好きです。茹で上がったパスタはザルにあけて水気を切っておきます。

Step 2

Step 3

玉ねぎはみじん切りにします。ネギは小口切りにします。乾燥赤唐辛子を使う場合は、種を取り除いて砕いてください。生の唐辛子を使う場合は、半分に切って種を取り除き、みじん切りにします。ニンニクは薄切りにします。フライパンにオリーブオイル大さじ2を熱し、みじん切りにした玉ねぎ、ネギ、ニンニク、唐辛子を加えて、弱めの中火で焦げ付かないように、野菜がしんなりして甘い香りが立つまでじっくり炒めます。

Step 3

Step 4

野菜がある程度炒まったら、(辛味をプラスしたい場合は)砕いた乾燥赤唐辛子を加えてさらに1分ほど炒めます。ピリッとした香りが広がり、パスタの濃厚さを和らげてくれます。(省略可)

Step 4

Step 5

マリネしておいた海老をフライパンに加えます。海老がピンク色に変わり、8割程度火が通るまで炒めます。(もしマッシュルームなど加えたければ、ここで一緒に加えて炒めてください。)海老に完全に火が通る前に、次の工程に進みます。

Step 5

Step 6

海老が8割程度火が通ったら、牛乳150mlを静かに加えます。弱めの中火を保ち、ソースが煮立ってきたら火加減に注意してください。

Step 6

Step 7

牛乳と同量の生クリーム(ヘビークリーム)150mlを加えます。牛乳と生クリームが合わさることで、よりクリーミーで濃厚なソースになります。ソースがとろりとしてきたら、火を弱めます。

Step 7

Step 8

あらかじめ茹でておいたスパゲッティをソースの入ったフライパンに加え、よく混ぜ合わせます。ソースがパスタに均一に絡むように、1分ほど軽く混ぜながら煮込みます。パスタを加えたら、粉チーズ大さじ2〜3をたっぷり加えて風味を増します。チーズが溶けてソースがさらにとろりとし、コクが増します。

Step 8

Step 9

よく混ざったパスタを、お皿に盛り付けます。最後に乾燥パセリを振りかけると、彩りも鮮やかで本格的な海老クリームパスタの完成です!牛乳と生クリームで簡単に作ったこのパスタは、濃厚なものが食べたい時にぴったりです。ぜひ、ご自宅で手軽に作って、クリーミーな美味しさをお楽しみください!

Step 9



Related Posts