24, 6月 2021
超簡単!しっとり風味豊か、ネギ入りフレンチトースト





超簡単!しっとり風味豊か、ネギ入りフレンチトースト

甘じょっぱい絶妙バランス!5分で完成、超時短朝ごはん「ネギ入りフレンチトースト」

超簡単!しっとり風味豊か、ネギ入りフレンチトースト

しっとりふわふわ食感のフレンチトーストをご紹介します。食パンと卵さえあれば、あっという間に作れるので、忙しい朝の食事にぴったりです。隠し味に刻みネギをほんの少し加えるのがポイント!ネギのほのかな香りが卵のコクを一層引き立て、風味豊かに仕上がります。外はカリッと、中はとろ〜り。お子様から大人までみんな大好きな、美味しいフレンチトーストをぜひ作ってみてください!

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 厚切り食パン 2枚
  • 新鮮な卵 2個
  • 細かい塩 ひとつまみ
  • 無塩バター 大さじ1
  • 長ネギ(白い部分中心) 大さじ1、みじん切り
  • 新鮮な牛乳 1/4カップ(約60ml)

調理手順

Step 1

まずはパンの準備です。食パンの中央をナイフの背で軽く押さえるか、パン切りナイフでそっと半分に折るように長めに切り込みを入れます。こうすることで、卵液がパンの奥まで染み込みやすくなり、よりしっとりとした仕上がりになります。(この工程は省略してもOKです。)

Step 1

Step 2

ボウルに新鮮な卵を2個割り入れ、細かい塩ひとつまみを加えます。そして、冷たい牛乳1/4カップを注ぎ入れます。泡だて器で卵黄と卵白がよく混ざり、牛乳と塩が均一に広がるまで、約30秒ほど泡立てずに優しく混ぜ合わせ、なめらかな卵液を作ります。泡立てすぎると泡立ちすぎるので注意しましょう。

Step 2

Step 3

フレンチトーストに特別な風味を加えるネギを準備します。長ネギの白い部分を中心にきれいに洗い、水気をしっかり拭き取ってから、ごく細かくみじん切りにして計量します。大さじ1杯程度が目安ですが、入れすぎると苦味が出ることがあるので、適量を使用してください。

Step 3

Step 4

用意した卵液に、食パン2枚をそっと浸します。パンが卵液を均一に吸収するように、表裏それぞれ30秒ほどしっかりと浸してください。パンが薄すぎるとすぐに破れてしまうことがあるので、優しく扱ってください。この工程で、刻んだネギを卵液に混ぜ込むと、ネギの風味がより一層深まります。

Step 4

Step 5

次に、パンを焼くフライパンを中弱火で温めます。フライパンが十分に温まったら、無塩バター大さじ1を加えて溶かします。バターが焦げ付かないように火加減を調整し、フライパン全体にバターが均一に広がるように傾けてください。

Step 5

Step 6

卵液をたっぷり吸った食パンを、溶かしバターをひいたフライパンにそっと置きます。中弱火で約2〜3分間、パンの底面がきつね色でカリッとするまでじっくりと焼きます。パンが焦げ付かないように、火力が強すぎないように保つことが大切です。パンの側面を少し持ち上げて、美味しそうな茶色になっているか確認してください。

Step 6

Step 7

底面がよく焼けたら、フライ返しなどを使って、そっとパンの裏面もひっくり返します。同様に約2〜3分間、きつね色でカリッとなるまで焼きます。両面がきれいに黄金色になるように焼くと、より美味しそうに見えます。

Step 7

Step 8

よく焼けたフレンチトーストをお皿にきれいに盛り付けたら完成です!温かいうちにすぐお召し上がりいただくと、外はカリッと、中はとろ〜りの最高の食感を楽しめます。お好みで粉糖をふりかけたり、ハチミツ、メープルシロップ、フルーツなどを添えても美味しいですよ。

Step 8



Related Posts