赤ちゃんも大好き!しっとり柔らか、たまごチーズボール
赤ちゃんが夢中になる指でつまめるおやつ、栄養満点たまごチーズボール :: 離乳食・おやつにぴったりの完璧レシピ
ご紹介するのは、赤ちゃんが本当に喜んでくれて、しかも材料も体に優しい『たまごチーズボール』のレシピです。しっとりとした食感と香ばしい風味が、赤ちゃんのおやつにぴったり!作り方もとても簡単なので、子育て中のお父さんお母さんに強くおすすめします。
主な材料- ゆで卵 2個(固ゆで)
- 赤ちゃん用チーズ 1枚
- 片栗粉またはコーンスターチ 小さじ1
- 水 小さじ3
調理手順
Step 1
まず、卵2個を固ゆで卵にします。約15分茹でると、黄身がしっかり固まります。(参考:卵を茹でる専用のポットを使うと、さらに便利ですよ!)
Step 2
1歳頃の赤ちゃんには、まだ白身が硬い場合があるので、安全のために黄身だけを使います。用意したボウルに、ゆで卵の黄身と赤ちゃん用チーズ1枚を入れてください。(パパママのヒント:白身はパパやママが美味しくいただきましょう!)
Step 3
次に、水溶き片栗粉を作ってボウルに加えます。片栗粉小さじ1に水小さじ3を入れ、よく混ぜてください。ダマにならないように、なめらかに溶かすのがポイントです。
Step 4
清潔な使い捨て手袋を着用し、ボウルの中の材料を手でこねるようにして混ぜ、生地を作ります。全ての材料が均一に混ざるまで、しっかりとこねてください。
Step 5
生地をスプーンで少しずつ取り、スプーンの上で指を使って丸めて、豆粒くらいの大きさに小さく丸めてください。赤ちゃんが一度にパクっと食べやすいサイズが良いでしょう。
Step 6
準備したクッキングシートの上に、丸めたたまごチーズボールをきれいに並べます。(裏技:形が綺麗でなくても大丈夫!作る人が楽で早くできることが大切です。完璧を目指しすぎて疲れないようにしましょう!)
Step 7
次の分を準備している間に、最初の分をオーブントースターまたはエアフライヤーで焼きます。180℃に予熱し、5分から10分ほど焼いてください。(注意:オーブントースターやエアフライヤーの機種によって性能が若干異なる場合がありますので、途中で確認しながら時間を調整することをおすすめします。)
Step 8
わあ、最初のたまごチーズボールが完成しました!焼くことでチーズが少し膨らみ、まるでイモムシのような面白い形になりました。形は可愛いですが、味は格別です!
Step 9
卵黄2個と赤ちゃん用チーズ1枚で作ったのですが、2日分のおやつにするつもりが、なんと一度に全部食べてしまいました。ㅠㅠ(ちょっと寂しいですが)子供が美味しそうに食べてくれる姿を見ると、大変な料理の過程も忘れて、また作りたくなってしまうものですね。赤ちゃんのために、健康的で美味しいおやつを手作りしてあげてください!