赤ちゃんのための甘いさつまいもと栗のヤンゲン
8ヶ月の赤ちゃんのために、柔らかく自然な甘さのさつまいもと栗のヤンゲン(砂糖不使用)を作る
便利なトッピングキューブを使った、とっても簡単な手作りおやつです!砂糖を使わなくても、さつまいもと栗本来の自然な甘みで、赤ちゃんが喜ぶ美味しさです。柔らかい食感とヘルシーな材料で、赤ちゃんに安心して与えられる特別なデザートをぜひ作ってみてください。
材料- 蒸して潰した栗 80g(または栗のピューレ)
- 蒸して潰したさつまいも 80g(またはさつまいものピューレ)
- 水 150g
- 寒天パウダー 2g
- 粉ミルク 10g(月齢に合ったものを使用)
調理手順
Step 1
まず、冷凍しておいたさつまいもと栗のキューブを用意します。冷凍の場合は、電子レンジで約1分~1分30秒ほど加熱して解凍してください。解凍したさつまいもと栗は、柔らかくなるまで潰してからよく混ぜ合わせておきましょう。(ピューレ状のものを使用する場合は、そのまま使えます。)
Step 2
鍋に水150gと寒天パウダー2gを入れ、ダマにならないようによく混ぜ合わせます。その後、弱火にかけて、寒天パウダーが完全に溶けるまで、焦げ付かないようにゆっくりと混ぜながら加熱していきます。
Step 3
寒天パウダーが完全に溶けたら、準備しておいた粉ミルク10gを加え、ダマができないように滑らかになるまでよく溶かしてください。赤ちゃんが口にするものなので、粉ミルクが均一に溶けるように丁寧に混ぜることが大切です。
Step 4
次に、混ぜ合わせたさつまいもと栗を鍋に加えます。弱火を保ったまま、ヘラやゴムベラを使って、材料が均一に混ざり、なめらかになるまでしっかりと混ぜながら加熱していきます。全体が均一に混ざり合うのがポイントです。
Step 5
さつまいもと栗がベースとよく混ざり、全体がふつふつと煮立ってきたら火を止めます。やけどに注意しながら、少し冷ますと良いでしょう。熱すぎると型から外す際に形が崩れることがあります。
Step 6
出来上がったヤンゲンの生地を、赤ちゃん用のシリコン型や、お好みの型にそっと流し込みます。型にいっぱいに入れすぎず、少し余裕を持たせると良いでしょう。型に流し込んだら、冷蔵庫で約1時間~2時間ほど冷やし固めます。
Step 7
冷蔵庫でしっかりと固まったヤンゲンは、型からそっと取り外します。赤ちゃんが食べやすいように、一口サイズに可愛くカットしたら完成です!初めての赤ちゃん用おやつにぴったりですよ。