12, 10月 2021
赤ちゃんのための無塩手作りバター





赤ちゃんのための無塩手作りバター

生クリーム100%で自家製無塩バターを手作り!簡単・シンプル!赤ちゃんのおやつにも最適

赤ちゃんのための無塩手作りバター

市販のバターの添加物が気になる方へ。新鮮な生クリーム100%だけを使って、ご家庭で手軽に作れる無塩の手作りバターをご紹介します。赤ちゃんのおやつとしても安心・安全。乳脂肪、水分、タンパク質で構成された、ピュアなバターの風味をぜひお楽しみください。作り方は想像以上に簡単ですよ!

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 新鮮な生クリーム(乳脂肪分100%)

調理手順

Step 1

まずは、必要な道具から揃えましょう。生クリームを泡立てるためのボウルと、泡立て器(ハンドミキサーやスタンドミキサーの泡立て器アタッチメントも便利です)が必要です。清潔なものを用意してくださいね!

Step 1

Step 2

生クリームは鮮度が命です。必ず賞味期限を確認し、冷蔵庫で保管してください。原材料名を確認して、「乳脂肪分100%」と表示されている新鮮な生クリームを選ぶのがおすすめです。これにより、最もピュアなバターを作ることができます。

Step 2

Step 3

準備したボウルに、新鮮な生クリームをすべて注ぎ入れます。もし、残った生クリームを他の料理に使う予定がある場合は、量はお好みで調整しても大丈夫です。ただ、経験上、冷蔵庫に残しておくと結局使わずに捨ててしまうことが多いので、使い切れる量だけ作ることをおすすめします。

Step 3

Step 4

ここからが本番!泡立て器を使って、生クリームを泡立て始めます。最初はゆっくりと、徐々にスピードを上げて、とろりとするまで混ぜてください。最初は液体だった生クリームが、だんだんと形を成してくるのがわかります。

Step 4

Step 5

約3分ほど泡立てると、写真のように、ふわっとしたホイップクリームのような状態になってきます。まだバターになる前なので、もう少し頑張って泡立てましょう!

Step 5

Step 6

さらに泡立てを続けると、生クリームの粒子がまとまり始め、塊になるような感触がしてきます。この段階から、質感が目に見えて変わってくるのを実感できるはずです。

Step 6

Step 7

泡立てるのをやめずに続けると、生クリームが分離し、黄色いバターの塊と、乳白色の液体(バターミルク)が生成されます。このバターミルクは、そのまま飲んでも栄養価が高く、パンやクッキーなどの製菓に使うと、風味が格段に豊かになりますよ。ぜひ取っておいて活用してみてください!

Step 7

Step 8

私はバターミルクをさらに分離させるために、少し長めに泡立てました。このように、バターの塊とバターミルクがはっきりと分離するまで、十分に泡立てることが重要です。

Step 8

Step 9

分離したバターの塊を取り出し、ザルなどで余分なバターミルクをしっかり切ると、よりきれいに仕上がります。ガーゼを使うと、水分をより効果的に取り除くことができます。(ヒント:今回は、バターを氷水で洗う工程は省略しました。冷水で洗うとバターがより固まり、不純物を取り除くのに役立ちますが、ご家庭ですぐに食べる場合は省略しても問題ありません。)

Step 9

Step 10

これでバターの完成です!清潔な使い捨て手袋を着用し、バターの塊を丸めましょう。手で丸く転がすことで、より滑らかで美しい形のバターになります。赤ちゃんのおやつにする場合は、この段階で形を可愛くすると、さらに喜んでくれるはずです!

Step 10

Step 11

出来上がった手作りバターは、密閉容器に移して冷蔵庫で保管してください。冷やすことでバターが固まり、使いやすい状態になります。新鮮な手作りバターを、トーストやパン、お料理などに添えて、美味しくお楽しみください!

Step 11



Related Posts

香り高いエゴマのキムチ:ご飯泥棒のおかず

香り高いエゴマのキムチ:ご飯泥棒のおかず…

クリームチーズ入りオレオマフィン

クリームチーズ入りオレオマフィン しっと…

ふんわり手作りクリームパン

ふんわり手作りクリームパン 簡単クリーム…