赤ちゃんのための栄養満点!豆のお粥
簡単!離乳食完了期~幼児食初期向け 豆のお粥 レシピ
たんぱく質と食物繊維が豊富な豆を使った、赤ちゃんが喜ぶ栄養満点のお粥を作りましょう。消化しやすく、優しい味わいが特徴です。
材料- 4倍粥(硬めに炊いたご飯)80g
- 茹でた豆 160g
- 水 160ml(ミルク用のお湯または浄水)
調理手順
Step 1
まず、使う豆はきれいに洗い、1時間以上たっぷりの水に浸して戻しておきます。戻した豆を炊飯器に入れ、「白米」モードまたは「早炊き」モードで炊飯します。炊飯器で炊くと、豆が焦げ付かず、ふっくらと柔らかく仕上がります。(約20〜30分)
Step 2
柔らかく炊きあがった豆(約160g)は、粗熱が取れたらミキサーやフードプロセッサーで滑らかになるまで撹拌します。赤ちゃんが食べやすいように、できるだけペースト状になるまで細かくするのがポイントです。豆の皮は消化の負担になることがあるため、茹でる前か後に剥いておくとより安心です。
Step 3
滑らかになった豆を鍋に移し、4倍粥(硬めに炊いたご飯)と用意した水(ミルク用のお湯または浄水)160mlを加えてください。最初は強火で加熱し、沸騰したら弱めの中火に落とし、焦げ付かないように混ぜながら約5分間さらに煮込みます。混ぜ続けることが、ダマにならず美味しく仕上げるコツです。
Step 4
これで、美味しくて栄養満点の赤ちゃん用豆のお粥が完成です!このレシピで、約3日分(1回あたり約140g)のお粥が作れます。赤ちゃんの食べる量に合わせて量を調整したり、水分量を加えてお好みの硬さにしてください。温かい状態で与えるのがおすすめです。