15, 1月 2022
豚肉とじゃがいものコク旨煮込み(チャグリ)





豚肉とじゃがいものコク旨煮込み(チャグリ)

忙しい日でもパパッと!甘辛い豚肉とじゃがいものチャグリレシピ

豚肉とじゃがいものコク旨煮込み(チャグリ)

毎日三食きちんと用意していると、自分の食事は後回しになりがちですが、週末に久しぶりに特別な料理に挑戦しました! 子供が離乳食を始めたことでさらに忙しくなりましたが、簡単で美味しい夕食メニューとして「豚肉とじゃがいものチャグリ」を作りました。これは、私が普段好きなコチュジャンチゲ(韓国の辛い鍋)を、もっと濃くてとろみのあるバージョンにしたようなものです。ご飯が止まらなくなること間違いなしです!

料理情報

  • 分類 : チゲ / 煮込み
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • じゃがいも 2個
  • 豚肉(食べやすい大きさに切る)
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 青唐辛子 1本

調味料

  • コチュカル(韓国唐辛子粉)大さじ1
  • コチュジャン(韓国味噌)大さじ1
  • 醤油 大さじ1
  • にんにくみじん切り 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • 塩 少々

調理手順

Step 1

まず、メインの材料であるじゃがいも2個は皮をむき、約2cm角に切って準備します。玉ねぎ1/2個も同様の大きさに切ってください。辛味を加える青唐辛子1本は小口切りにします。辛さを控えめにしたい場合は、種を取り除くか、普通のピーマンなどで代用しても良いでしょう。

Step 1

Step 2

次に、美味しいチャグリを作るための合わせ調味料を作りましょう。ボウルにコチュカル大さじ1、コチュジャン大さじ1、醤油大さじ1、にんにくみじん切り大さじ1、砂糖大さじ1を入れ、全ての材料が均一に混ざるまでよく混ぜ合わせます。これで美味しいタレの基本が完成です。

Step 2

Step 3

熱したフライパンにサラダ油を少々ひき、豚肉を入れて炒めます。豚肉は、表面の色が変わる程度に軽く炒めるのがポイント!あまりカリカリになるまで焼くと硬くなってしまうので注意してください。ここで豚肉の臭みを消したい場合は、料理酒や生姜汁を少量加えて一緒に炒めても良いでしょう。

Step 3

Step 4

豚肉が軽く炒まったら、準備しておいた角切りじゃがいも、玉ねぎ、小口切りにした青唐辛子を全て加えて、手早く一緒に炒め合わせます。具材が油でコーティングされることで、より一層味が馴染みます。

Step 4

Step 5

炒めた具材に、作っておいた合わせ調味料を全て加え、全体に味がよく絡むように混ぜ合わせます。この段階で調味料を具材にしっかりと染み込ませるように炒めることが重要です。この過程で、じゃがいものデンプンが少し溶け出し、煮汁にとろみがつく効果もあります。

Step 5

Step 6

さて、水を加えて煮込む段階です。水の量は、あまり多くせず、準備した材料がひたひたに浸る程度に注いでください。チャグリ特有の濃厚な煮汁を活かすのが大切です。

Step 6

Step 7

最初は強火でぐつぐつと煮立たせます。煮立ってきたら弱火にし、じっくりと煮詰めていきます。煮汁が煮詰まるにつれて、さらに深みのある美味しいチャグリが完成します。最後に味見をして、もし薄ければ塩で、お好みの味に調整してください。温かいご飯の上にのせて混ぜながら食べると、最高に美味しいですよ!

Step 7



Related Posts