豚バラ薄切り肉のチヂミ(デペーユクジョン)
冷凍豚バラ薄切り肉で作る、香ばしくあっさりとしたリュ・スヨン式デペーユクジョン レシピ
高価な牛肉の代わりに、安価で手に入りやすい冷凍の豚バラ薄切り肉で作る「豚バラ薄切り肉のチヂミ」のレシピをご紹介します。外はカリッと、中はふんわりとしており、マッコリやビールのおつまみにぴったりな超簡単料理です。人気番組「ペントラント」のリュ・スヨンさんの秘訣レシピで、油っこさを感じさせない香ばしくあっさりとした味わいに仕上げました。難しくないので、ぜひご家庭で作ってみてください!
主な材料- 冷凍豚バラ薄切り肉 120g
- 卵 2個
- チヂミ粉 1/2カップ
- ごま油 大さじ1(卵液用)
- 塩 ひとつまみ
- サラダ油 少々(フライパン用)
リュ・スヨン式 ごま酢醤油ソース- 醤油 大さじ3.5
- ごま油 大さじ3
- 酢 大さじ2
- 砂糖 大さじ2
- みじん切り玉ねぎ 少々
- 醤油 大さじ3.5
- ごま油 大さじ3
- 酢 大さじ2
- 砂糖 大さじ2
- みじん切り玉ねぎ 少々
調理手順
Step 1
調理を始める前に、必要な材料をすべてきれいに準備してください。豚バラ薄切り肉は冷凍のまま使用するため、あらかじめ解凍しておく必要はありません。
Step 2
ボウルに卵2個を割り入れ、風味を加えるためごま油大さじ1と塩ひとつまみを加えます。泡立て器で、卵黄と卵白がよく混ざるまで丁寧にかき混ぜてください。
Step 3
冷凍状態の豚バラ薄切り肉は、パッケージから取り出し、流水でさっと洗い、5分ほどだけ軽く解凍してください。解凍しすぎると崩れてしまうことがあるので注意が必要です。解凍された豚肉に、チヂミ粉を両面に均一にまぶします。粉は厚すぎず、薄くつけるのがおすすめです。
Step 4
チヂミ粉をまぶした豚バラ薄切り肉を、準備した卵液にしっかりと浸し、表裏両面に卵液が均一につくようにします。薄く広げて、卵液が均等に付くようにしてください。
Step 5
中弱火で熱したフライパンにサラダ油をほんの少量だけひき、卵液をつけた豚バラ薄切り肉を1枚ずつ並べます。フライパンが熱すぎると卵液がすぐに焦げてしまうことがあるので、火加減に注意してください。
Step 6
片面がきつね色に焼けたら裏返し、反対側も同様にきつね色になるまで焼きます。両面が食欲をそそる黄金色の茶色になるまで、前後をひっくり返しながら十分に焼けば、美味しい豚バラ薄切り肉のチヂミの完成です。
Step 7
豚バラ薄切り肉自体から多くの油が出るため、フライパンにひくサラダ油は最小限にするのが、油っこさを抑えるコツです。油をたくさんひきすぎると、かえって油っこくなってしまいます。
Step 8
チヂミにつけるリュ・スヨン式「ごま酢醤油ソース」を作りましょう。ボウルに醤油大さじ3.5、ごま油大さじ3、酢大さじ2、砂糖大さじ2を入れ、そこに細かく刻んだ玉ねぎを少々加えます。すべての材料がよく混ざり、砂糖が溶けるまで均一にかき混ぜれば、美味しいソースの完成です。
Step 9
もし卵液が余ったら、天ぷら粉や黒ごま、少量の塩を混ぜて生地を作り、ズッキーニのチヂミとして焼いて食べるのも美味しいです。余った材料を有効活用してみてください!