12, 9月 2021
豆乳ミルフィーユ





豆乳ミルフィーユ

「 EtOAc 」の濃い豆乳で作る特別な豆乳ミルフィーユレシピ

豆乳ミルフィーユ

豆乳が大好きですが、豆乳があまり好きではない家族のため、皆で美味しく楽しめる方法を考えて生まれたレシピです。豆乳の香ばしさ、甘い栗、そして爽やかなコーヒーが調和した特別なミルフィーユをぜひお試しください!

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 豆類 / ナッツ類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 中級

材料

  • EtOAc 濃い豆乳 200g
  • EtOAc 濃い黒豆豆乳 150g
  • 薄力粉 300g
  • クリームチーズ 10g
  • インスタントコーヒー粉末 5g
  • 卵黄 60g
  • 栗 5個
  • 生クリーム 100g
  • バター 170g
  • 塩 5g
  • 砂糖 30g
  • バニラエッセンス 小さじ1

調理手順

Step 1

鍋に水100ml、インスタントコーヒー粉末5g、砂糖20g、栗5個を入れ、弱火で煮詰めます。栗にほのかなコーヒーの香りと甘みが染み込むようにします。

Step 1

Step 2

よく煮詰まった栗を取り出し、冷ましてから小さく刻みます。ミルフィーユのフィリングとして使用します。

Step 2

Step 3

大きめのボウルに薄力粉300gと冷たいバター170gを入れます。スケッパーやカードを使って、バターを細かく刻みながら粉と混ぜ合わせます。米粒くらいの大きさになるまで作業します。

Step 3

Step 4

別のボウルに卵黄60g、砂糖10g(レシピ合計の砂糖の一部)、塩5g、 EtOAc 濃い豆乳200gを入れて混ぜ合わせます。この混合物を「2」の粉とバターの混合物に加えて、ひとまとめにします。こねすぎないように注意しましょう。

Step 4

Step 5

出来上がった生地をラップで包み、平らにしてから冷蔵庫で最低30分間休ませます。こうすることで生地が扱いやすくなります。

Step 5

Step 6

鍋に卵黄60g、砂糖20g(レシピ合計の砂糖の一部)、バニラエッセンス小さじ1、 EtOAc 濃い豆乳150gを入れます。弱火にかけ、絶えず混ぜながら、カスタードクリームのようなとろみがつくまで加熱します。冷ましてから使用します。

Step 6

Step 7

別のボウルに EtOAc 濃い黒豆豆乳150gを入れ、ステップ5で作ったカスタードクリームと混ぜ合わせて、黒豆豆乳クリームを作ります。白い豆乳クリームと黒豆豆乳クリーム、2種類の豆乳クリームを用意します。

Step 7

Step 8

ボウルに冷たい生クリーム100gを入れ、泡立てます。しっかりと泡立った生クリームに、ステップ5の白い豆乳クリームとステップ6の黒豆豆乳クリームをそれぞれ1:1の割合で混ぜ合わせ、滑らかな豆乳クリームを完成させます。(例:白い豆乳クリーム50g + 泡立てた生クリーム50g)

Step 8

Step 9

冷蔵庫から休ませた生地を取り出し、打ち粉を軽く振った台の上で薄く伸ばします。約2mmの厚さに均一に伸ばすのが理想的です。

Step 9

Step 10

薄く伸ばした生地を3つ折りにし(手紙のように)、再び伸ばす作業を3回繰り返します。この工程により、数十枚の薄いパイ生地の層ができます。

Step 10

Step 11

層になった生地を好みの大きさにカットし、190℃に予熱したオーブンで約20分間、きつね色に焼き上げます。オーブンの機種により、時間と温度は調整してください。焼きあがった生地は完全に冷まします。

Step 11

Step 12

冷めたミルフィーユ生地の1枚の上に、クリームチーズ10gを薄く塗り広げます。層がしっかりとくっつくのを助ける役割をします。

Step 12

Step 13

その上に、ステップ7で用意した豆乳クリームを絞り袋などを使って、きれいに絞り出します。白い豆乳クリームと黒豆豆乳クリームを交互に使うのも良いでしょう。

Step 13

Step 14

同じように生地とクリームを何層にも重ねていきます。最後の生地の上には、ステップ1で用意したコーヒー風味の栗の甘露煮をきれいに飾り付けます。香ばしくて特別な豆乳ミルフィーユの完成です!

Step 14



Related Posts