2, 6月 2023
自家製アプリコットジャムの作り方





自家製アプリコットジャムの作り方

旬のアプリコットで作る、甘酸っぱくて美味しいアプリコットジャムのレシピ

自家製アプリコットジャムの作り方

旬の時期に豊富にとれる新鮮なアプリコットを使った、美味しい自家製アプリコットジャムの作り方をご紹介します。日持ちさせるのが難しいアプリコットも、ジャムにすればいつでも新鮮な果物の風味を楽しむことができます。甘酸っぱい自家製アプリコットジャムで、これからの季節に備えましょう!

料理情報

  • 分類 : 調味料 / ソース / ジャム
  • 材料カテゴリ : 果物類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

ジャムの材料

  • 熟したアプリコット 600g
  • 砂糖 300g(アプリコットの重量の50%)

調理手順

Step 1

まずは新鮮なアプリコットをきれいに下処理するところから始めます。柔らかいブラシでアプリコットを優しくこすり、土や汚れを落とします。その後、酢を少量加えた水に10分ほど浸して農薬の残りを落とします。最後に、水気をよく切って完全に乾かしてください。

Step 1

Step 2

アプリコットを半分に切り、種を取り除きます。アプリコットは種と果肉が分離しやすいので、切り目に沿って少し力を加えると、種をきれいに取り除くことができます。

Step 2

Step 3

種を取り除いたアプリコットは、ジャムの食感を良くするために、食べやすい大きさに細かく切ります。種を取り除いた後だと、果肉を切りやすくなります。

Step 3

Step 4

種を取り除き、細かく切ったアプリコットの重さを量ります。このレシピでは、約600gのアプリコットを使用しました。ジャムの濃度と味を決める重要な工程なので、正確な重さを量ることが大切です。

Step 4

Step 5

伝統的には、ジャムは果物と砂糖の比率を1:1で作りますが、私は果物本来の味を活かすために砂糖の量を減らし、代わりにジャムをより長く煮詰めて濃度を調整する方法を選びます。この場合、果肉600gに対して砂糖300g(50%)を使用します。

Step 5

Step 6

細かく切ったアプリコット600gに砂糖300gを加え、均一に混ぜ合わせます。砂糖が果肉によく染み込むように、そのまま30分ほど置いて、果物から十分な水分が出るようにします。

Step 6

Step 7

30分間砂糖に漬け込むと、砂糖が溶けて、たくさんの透明な果汁が染み出してきます。この果汁がジャムを作る上で重要な役割を果たします。

Step 7

Step 8

水分が十分に出てきたアプリコットを鍋に移し、最初は強火で煮込みます。沸騰したら火を調整し、吹きこぼれないように注意してください。

Step 8

Step 9

ジャムを煮込んでいる間、表面にアク(泡)が浮いてくることがあります。このアクは、ジャムの色や味に影響を与える可能性があるため、スプーンやアク取り器などを使って、こまめにすくい取ります。

Step 9

Step 10

ジャムの食感を滑らかにするために、果肉が柔らかくなったら、ハンドブレンダーを使って細かく潰します。アプリコットがよく熟しているので、家庭用のハンドブレンダーでも十分に滑らかに潰れます。(種はあらかじめ取り除いてあるので心配いりません。)

Step 10

Step 11

初期段階では水分が多いので、強火で煮詰めます。アプリコットはそれ自体に酸味が強い果物なので、レモン汁を加えないでも十分な爽やかな風味を出すことができます。

Step 11

Step 12

ジャムの濃度がある程度出てきたら、火を中弱火に弱め、蓋を開けたまま、鍋底に焦げ付いたり、焦げ付いたりしないように、絶えずかき混ぜながら煮詰めます。ヘラで鍋底をしっかりこするように混ぜるのが重要です。

Step 12

Step 13

ジャムの濃度を確認する方法です。冷たい水にジャムを一滴落としたときに、ジャムがすぐに崩れて広がる場合は、まだ煮詰めが足りない状態です。この場合は、もう少し煮詰める必要があります。

Step 13

Step 14

再度、濃度テストをしてみてください。水に落としたジャムが広がらず、丸い形を保つようであれば、適切な濃度になった合図です。ジャムは冷めるとさらに固くなるので、煮詰めすぎないように注意しましょう。ちょうど良い、塗りやすい固さが理想です。

Step 14

Step 15

完成したアプリコットジャムは、美味しそうな濃度と美しい色合いをしています。甘酸っぱくて美味しい味は、パンに塗ったり、ヨーグルトのトッピングにしたりするのに最適です。

Step 15

Step 16

ジャムを保存するためのガラス瓶を準備します。瓶をきれいに洗い、沸騰したお湯で煮沸消毒した後、水気を完全に乾かします。熱湯消毒することで殺菌効果が高まり、ジャムをより長く保存できます。

Step 16

Step 17

完全に消毒されたガラス瓶に、完成したアプリコットジャムを慎重に詰めます。瓶の口までいっぱいにせず、少し余裕を持たせるのが良いでしょう。

Step 17

Step 18

これで、美味しい自家製アプリコットジャムの完成です!できたての新鮮なジャムをお楽しみください。

Step 18



Related Posts