6, 7月 2024
美味しい甘辛トッポッキのレシピ





美味しい甘辛トッポッキのレシピ

超簡単!おやつにぴったりな甘辛トッポッキの作り方

美味しい甘辛トッポッキのレシピ

おうちで楽しめる懐かしい味、外はカリッと中はモチモチのトッポッキを簡単・スピーディーに作る方法をご紹介します。少ない材料で素敵なデザートを完成させましょう!

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 誰でも

基本の材料

  • トッポッキ餅 20個
  • 竹串 5本

調理手順

Step 1

こんにちは!今日は、お子様から大人までみんな大好きな、懐かしのおやつ「トッポッキ」を作ってみましょう。モチモチとしたお餅に、甘くてしょっぱいタレが絡んで、本当に美味しいですよ。

Step 1

Step 2

まず、トッポッキ餅を準備します。冷凍庫から出した場合は、常温で約10〜15分ほど解凍してください。お餅が柔らかくなったら、竹串に5個ずつ、仲良く刺していきます。串に刺す際に、お餅同士があまりくっつかないように少し間隔を空けると、焼くときに便利です。

Step 2

Step 3

次に、お餅を焼いていきましょう。フライパンにサラダ油小さじ1を熱し、弱めの中火にかけます。串に刺したお餅をフライパンに乗せ、表面がきつね色になり、少しカリッとするまで、表裏を返しながら焼いてください。揚げるように焼くと、外側がさらにカリッとして美味しく仕上がります。

Step 3

Step 4

お餅が焼けている間に、美味しいタレを作りましょう。小さなボウルに、コチュジャン小さじ1、コチュカル小さじ1/2、砂糖小さじ1/2、醤油小さじ1/2を入れてよく混ぜ合わせます。甘さと辛さと塩辛さが調和した、黄金比のタレが完成します。

Step 4

Step 5

焼けたトッポッキに、作ったタレを丁寧に塗り広げます。お餅の全ての面にタレが均等につくように、ハケで塗ると良いでしょう。タレを塗った後、弱火で1〜2分ほどさらに焼いてください。タレが焦げ付かず、お餅に少し絡んで美味しい風味を加えてくれるはずです。

Step 5

Step 6

さあ、これで外はカリッと、中はモチモチ、甘じょっぱさがたまらないトッポッキの完成です! とても簡単なのに、味は最高ですよ。温かいうちにすぐに召し上がるのがおすすめです。

Step 6



Related Posts