美味しいトッカルビチャーハンの作り方
冷凍トッカルビで簡単・時短!本格トッカルビチャーハン
ご家庭にある冷凍トッカルビを活用して、手軽に作れる満足感のある一品、トッカルビチャーハンのレシピをご紹介します。お子様のおやつや簡単なランチメニューにもぴったりです!
主な材料- ご飯 320g(温かいご飯)
- 冷凍トッカルビ 80g
- 長ネギ 1/3本
- 玉ねぎ 1/4個
- 人参 1/5本
- 缶詰コーン 大さじ2
- 醤油 大さじ1
- オイスターソース 大さじ0.3〜0.5(お好みで調整)
- こしょう 少々
- ごま油 大さじ1
- 白ごま 少々
- サラダ油 適量
調理手順
Step 1
まず、冷凍トッカルビまたはネイビアーニを準備し、食べやすい大きさ(約1cm以下)に細かく刻んでください。こうすることで、チャーハンの他の材料とよく馴染み、食感も良くなります。
Step 2
次に、チャーハンの風味を豊かにする野菜を準備します。人参、玉ねぎ、長ネギはすべて包丁で細かくみじん切りにしてください。缶詰のコーンはザルにあけて水気を切り、大さじ2程度準備しておきましょう。
Step 3
熱したフライパンにサラダ油を多めにひき、みじん切りにした長ネギを入れて中弱火で炒め、ネギ油をしっかり作ります。長ネギがこんがりと狐色になり、甘い香りが立つまでじっくり炒めるのがポイントです。これにより、チャーハン全体に深い風味が加わります。
Step 4
ネギ油の香りが十分に出たら強火にし、みじん切りにした玉ねぎ、人参、缶詰コーンを加えて一緒に炒めます。玉ねぎが透き通り、人参が少し柔らかくなるまで手早く炒めましょう。
Step 5
準備しておいたトッカルビを加え、野菜と一緒に炒めます。トッカルビはすでに火が通っているので、長時間炒める必要はありません。野菜と混ざる程度に1〜2分ほど炒めるだけでOKです。
Step 6
炒めた具材をフライパンの片側に寄せます。空いたスペースに醤油大さじ1を注ぎ、醤油の縁がジュワッと煮立つまで、少し焦げる寸前まで熱してください。こうすることで醤油の旨味がさらに引き立ちます。
Step 7
醤油が美味しく煮立ったら、具材と混ぜ合わせ、全体に均一に絡むように炒めます。この時、こしょうを少々振りかけて風味をプラスしましょう。醤油が具材にしっかり染み込むように混ぜながら炒めます。
Step 8
いよいよご飯お茶碗1.5杯分(約320g)を加えます。しゃもじを立てるようにして、ご飯を押しつぶしながら炒めてください。ご飯粒が固まらず、具材と均一に混ざるように炒めるのがコツです。炒めている途中で味見をし、もし味が薄ければオイスターソースや塩を少量加えて、お好みの味に調整してください。
Step 9
最後に、火を止める直前にごま油大さじ1と白ごまをたっぷりと振りかけて、照りと香ばしさを加えます。全ての材料と軽く混ぜ合わせたら、美味しいトッカルビチャーハンの完成です!