美味しいズッキーニのチヂミ レシピ
簡単でおいしい!ズッキーニのチヂミ
外はカリッと、中はふっくら!ズッキーニのチヂミは、シンプルな材料で素晴らしい味わいを楽しめる一品です。
主な材料- ズッキーニ 1/4本
- 薄力粉またはチヂミ粉 大さじ2
- 卵 2個
つけだれ- 醤油 大さじ3
- 小ねぎ(小口切り) 適量
- にんにく(みじん切り) 小さじ1
- ごま油 大さじ1/2
- キシロースシュガー 小さじ1/2
- 醤油 大さじ3
- 小ねぎ(小口切り) 適量
- にんにく(みじん切り) 小さじ1
- ごま油 大さじ1/2
- キシロースシュガー 小さじ1/2
調理手順
Step 1
まずは、おいしいチヂミのつけだれを作りましょう。ボウルに醤油大さじ3、小口切りにした小ねぎ(お好みの量)、にんにくのみじん切り小さじ1、ごま油大さじ1/2、キシロースシュガー小さじ1/2をすべて入れ、よく混ぜ合わせます。このたれは、甘みと旨味のバランスが良く、チヂミの味をさらに豊かにしてくれます。
Step 2
次に、ズッキーニの下準備をします。ズッキーニは流水でよく洗い、厚さ5mm程度の均一な大きさに切ってください。薄すぎると崩れやすく、厚すぎると火の通りが悪くなることがあるため、適度な厚さに切ることが大切です。
Step 3
ズッキーニに粉をまぶしていきます。ジッパー付きの袋やビニール袋に薄力粉またはチヂミ粉大さじ2を入れ、切ったズッキーニを加えます。袋の口をしっかり閉めて、ズッキーニ全体に粉が均一にまぶされるように振ってください。粉をまぶすことで、卵液がしっかりと絡み、チヂミがよりカリッと仕上がります。
Step 4
別のボウルに卵2個を割り入れ、よく溶きほぐします。卵液ができたら、粉をまぶしたズッキーニを1枚ずつ卵液にくぐらせます。卵液がズッキーニの表面に均一にコーティングされるようにすると良いでしょう。
Step 5
いよいよ焼く時間です!フライパンを中火で予熱し、サラダ油を多めにひいてキッチンペーパーでフライパン全体に薄く広げるように馴染ませます。油が十分に温まったら、卵液をつけたズッキーニを1枚ずつフライパンに並べます。ズッキーニ同士がくっつかないように、間隔をあけて並べるのがおすすめです。
Step 6
ズッキーニのチヂミを、両面がきつね色になるまで焼きます。片面がきつね色に焼けたら裏返し、もう片面も美味しそうに焼いてください。全体がきつね色になり、縁がカリッとしてきたら完成です!用意したつけだれにつけて食べると、格別の美味しさです。