缶詰サバのスピード煮付け
#サバ缶レシピ #簡単料理 #魚料理 #ピリ辛 #ごはんが進む
忙しい日でも5分でパパッと作れる、魔法のようなサバ缶の煮付けレシピをご紹介します!ご飯が何杯でも進んでしまう、この甘辛くてピリ辛な味は、まるで煮物みたいですが、今日は「煮付け」と呼びましょう。サバの缶詰が2つあれば十分です!夕食の献立に悩む日々はもう終わり。簡単・手軽にパパッと作れて本当に助かります。さらに、風味豊かなネギ、ピリッとしたニンニクと生姜、そして燃えるような赤唐辛子と青唐辛子が素晴らしいハーモニーを奏でます。魚の臭みが心配?大丈夫!料理酒や焼酎を少々加えると、さらにすっきりとした味わいになりますよ。
材料- サバの缶詰 2缶(汁ごと)
- ミニキャベツ 6個、大きめにカット
- ニンニクのみじん切り 大さじ1
- 長ネギのみじん切り 大さじ2
- 生姜のみじん切り 小さじ1
- 料理酒(みりん、または焼酎) 大さじ1
- 赤唐辛子 1本、大きめの角切り
- 青唐辛子(またはハラペーニョなど) 大さじ2、細かく刻む
調理手順
Step 1
鍋にサバの缶詰2缶を、汁ごと全て加えてください。缶詰の汁自体が素晴らしいベースとなるため、別途だしを取ったり味付けしたりする必要は全くありません。本当に簡単ですよね?
Step 2
次に、煮付けの風味と辛味を加えてくれる野菜を加える番です。爽やかな甘みを加えるミニキャベツ、風味豊かな長ネギ、そしてピリッとした辛さを演出する大きめにカットした赤唐辛子と細かく刻んだ青唐辛子を全て加えてください。
Step 3
サバの魚臭さを完璧に消してくれる魔法の材料、ニンニクのみじん切りと生姜のみじん切りをたっぷり加えてください。次に、魚の臭み消しに効果的な料理酒(または焼酎)大さじ1と少量の水を加え、強火でぐつぐつと煮立たせます。沸騰したら中火〜弱火に落とし、じっくりと煮詰めてください。これで、あっという間に美味しいサバの煮付けが完成します!さらに辛さを求めるなら、一味唐辛子を大さじ1〜2杯追加すると、もっと本格的な辛さになりますよ。
Step 4
サバから溶け出した濃厚な煮汁と、柔らかいサバの身が合わさって、美味しいサバの煮付け、そして素晴らしいご飯のおかずが完成しました!サバの缶詰を使えば、特有の魚臭さなく、すっきりと楽しむことができ、そこに加わった焼酎、ニンニク、生姜が臭みを完璧に消してくれるので、さらに美味しく仕上がります。温かいご飯の上にのせて、美味しく召し上がってください!