絶品!プルコギの残りで作る韓国風お好み焼き「ユクジョン」
お盆の余り物プルコギを豪華ユクジョンに!特別な韓国料理のすすめ ★
お盆の時期に漬け込んでおいたプルコギが余っていませんか?大丈夫です!醤油の味がしっかり染み込んだ美味しいプルコギを、香ばしくて風味豊かなユクジョン(韓国風お好み焼き)に変身させましょう。これだけで十分な味がするので、特別なタレは必要ありません。特別な一品料理としてお楽しみください。初心者の方でも安心して作れるように、丁寧に解説しますね!
主な材料- 牛肉(プルコギ用または薄切り)194g
- 卵 2個
- チヂミ粉 40g
- サラダ油 少々
下味用調味料(プルコギ用)- 醤油 11g
- 砂糖 少々
- こしょう 少々
- 醤油 11g
- 砂糖 少々
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
もしご家庭に事前に漬け込んでおいたプルコギがあれば、そのままお使いください。もしなければ、薄切りにした牛肉194gに、醤油11g、砂糖少々、こしょう少々を加えてよく揉み込み、10分ほど漬け込みます。下味がしっかりつくことで、ユクジョンの風味が格段にアップしますよ。
Step 2
ボウルに卵2個を割り入れ、菜箸や泡立て器で卵黄の「す」を切り、なめらかに溶きほぐしておきます。これを後で牛肉に絡めるために使います。
Step 3
ここまでに準備した主な材料たちです。牛肉、溶き卵、そしてチヂミ粉が揃いました。美味しいユクジョン作りのための、基礎準備は完了です!
Step 4
下味をつけた(または用意したプルコギ)牛肉の各面に、チヂミ粉を薄く均一にまぶします。粉が厚すぎると粉っぽくなるので、余分な粉ははたいて落とすように薄くまぶすのがコツです。
Step 5
フライパンを準備し、サラダ油を多めにひいてから、強火(カンブル)で予熱します。フライパンが十分に熱くなっていると、お肉がくっつかず、素早く焼き上がります。
Step 6
チヂミ粉を薄くまぶした牛肉を、溶き卵にくぐらせ、両面にしっかりと卵液を絡ませます。卵液が牛肉の表面をしっかりコーティングするようにしてください。
Step 7
卵液まで絡ませた牛肉を、予熱したフライパンにそっと置きます。この時、強火のままだと中まで火が通る前に表面だけ焦げてしまうことがあるので、火を中弱火(チュンヤクブル)に落として焼いてください。一度にたくさん乗せすぎないように注意しながら焼いていきましょう。
Step 8
お肉の表面に焼き色がつき始めたら、トングやフライ返しでそっと裏返します。反対側も同様に、こんがりと美味しそうな焼き色がつくまで焼きます。焼きすぎると硬くなることがあるので、適度な時間で焼き上げるのがポイントです。
Step 9
じゃーん!美味しそうなユクジョンが完成しました。外はカリッと、中はジューシーなユクジョンは、老若男女問わずみんなが大好きなメニューですよね。温かい内に召し上がるのが一番美味しいです。
Step 10
もし特別な日、お客様のためにもっと華やかで彩り豊かなユクジョンを作りたいとお考えですか?それなら、溶き卵ではなく卵白を分離して、卵黄だけを使ってみてください!これは特別な裏技です。
Step 11
卵黄だけを使うと、ユクジョンの色がより一層美味しそうで、美しい黄金色に仕上がります。これにより、さらに豪華な一品に見えることでしょう。
Step 12
私のレシピをご覧いただき、ありがとうございました!美味しく作って、楽しい時間をお過ごしくださいね~!