絶品!ピリ辛깻잎(ケッニプ)の醤油漬けレシピ
おうちで簡単!本格的な깻잎(ケッニプ)の醤油漬けの作り方
脂っこいお肉料理やこってりした料理に添えれば、食欲をそそる美味しい깻잎(ケッニプ)の醤油漬けを自家製で作りましょう。ご飯が止まらなくなりますよ!
主な材料- 新鮮な깻잎(ケッニプ) 4束(約40〜50枚)
- 青唐辛子(チョンヤンコチュ) 5本
- にんにく 6かけ
- 醤油 1カップ(200ml)
- 酢(穀物酢または米酢) 1カップ(200ml)
- 水 1カップ(200ml)
- 砂糖 1カップ(200ml)
- 깻잎を押さえるための重石または重い容器(あれば)
調理手順
Step 1
塩辛すぎず、最後まで美味しく楽しめる깻잎(ケッニプ)の醤油漬けの作り方をこれからご紹介します!まず、깻잎(ケッニプ)は流水で丁寧に洗い、ザルにあげてしっかりと水気を切ってください。にんにくは皮をむき、青唐辛子も洗って水気を拭き取っておきましょう。
Step 2
次に、美味しい漬けダレを作りましょう。大きめのボウルに、水、醤油、酢、砂糖をそれぞれ1カップずつ、つまり1:1:1:1の割合で全て加えてください。このタレには酢が入っているので、煮沸しなくても깻잎(ケッニプ)が水っぽくなりにくく、シャキシャキとした食感を保つことができますよ。
Step 3
準備したタレの上に、水気を切った깻잎(ケッニプ)をきれいに重ねていきます。깻잎(ケッニプ)を詰める際に、茎の部分が片側に偏ると、その部分が盛り上がってしまうことがあります。ですので、깻잎(ケッニプ)の頭と尻尾の部分を交互に重ねていくと、タレが均一に染み込み、見た目も美しく仕上がります。
Step 4
깻잎(ケッニプ)を全て入れたら、깻잎(ケッニプ)がタレから浮いてこないように押さえる必要があります。ご家庭にある重石を使ったり、私のように重いガラス製の押し蓋や、丈夫な容器などを깻잎(ケッニプ)の上に置いてください。こうすることで、깻잎(ケッニプ)全体にタレがしっかりと染み込みます。
Step 5
このまま常温で約2日間ほど置いて味をなじませてから、冷蔵庫で保存してお召し上がりください。2日後からすぐに食べられますが、時間が経つにつれて味が深まり、さらに美味しくなります。開封後も冷蔵庫で保存し、美味しい깻잎(ケッニプ)の醤油漬けをぜひお楽しみください!