絶品おやつ!もちもちトックとプリプリソーセージの最強コンビ、ソットクソットク
♥ [新婚さんの食卓&お子様のおやつ] みんな大好き!定番メニュー、ソットクソットクの作り方
プリッとしたビエナソーセージともちもちのトック(お餅)が絶妙なハーモニー!別々に食べるのはもう終わり~串に刺して一緒に食べると、さらに感動的な美味しさになる「ソットクソットク」をご紹介します。老若男女問わず愛される味で、お子様のおやつにも、新婚さんの食卓に特別な一品としてもぴったりです。一度食べたら止まらなくなる魔法のような魅力、さあ、一緒に作ってみましょう!
主な材料- トック(トッポッキ用) 20個
- ビエナソーセージ 20個
甘辛ダレ- コチュジャン 大さじ0.5
- ケチャップ 大さじ3
- 醤油 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 水あめまたは蜂蜜 大さじ3
- おろしニンニク 大さじ0.5
- コチュジャン 大さじ0.5
- ケチャップ 大さじ3
- 醤油 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 水あめまたは蜂蜜 大さじ3
- おろしニンニク 大さじ0.5
調理手順
Step 1
まずは、硬くなったトックを柔らかくしましょう。ラップをかけて電子レンジで約2分加熱するか、熱湯でさっと茹でて柔らかくします。柔らかくなったトックは、用意した竹串にそのまま刺していきます。
Step 2
次に、ソットクソットクの味の決め手となる美味しいタレを作りましょう。ボウルにコチュジャン大さじ0.5、ケチャップ大さじ3、水あめ(または蜂蜜)大さじ3、醤油大さじ1、おろしニンニク大さじ0.5、そしてみりん大さじ1を全て入れ、スプーンでよく混ぜ合わせてタレを完成させます。
Step 3
用意した竹串に、トックとビエナソーセージを交互に刺していきます。トック一つ、ソーセージ一つ、というように仲良く交互に刺すと、美味しそうなソットクソットクの形になります。
Step 4
温めたフライパンに、ごく少量の油をひきます。串に刺したソットクソットクをフライパンに乗せ、弱火でゆっくりと、焦げ付かないように様子を見ながら、両面がきつね色になるまで揚げ焼きにします。
Step 5
トックとソーセージがきつね色に焼けたら、タレを絡める番です。弱火のまま、作り置きのタレをフライパンに注ぎ、少しとろみがつくまで煮詰めます。タレが適度に煮詰まったら、串全体を加えてタレが均一に絡むように混ぜ合わせます。もし、色々な味を楽しみたい場合は、煮詰めたタレを串にハケで優しく塗ったり、お好みでケチャップやマスタードソースをかけて、一本ずつ抜いて美味しく召し上がっても良いでしょう!