簡単!食パンで作るキウイパイ
爽やか甘酸っぱい!お子様も大好き、キウイフィリングの食パンパイ
冷蔵庫にある食パンと新鮮なキウイで、素敵なデザートを作りませんか? 爽やかな甘酸っぱさのキウイジャムをたっぷり詰めた、とっても簡単な食パンパイです。外はサクサク、中はフルーティーで、お子様のおやつや来客用にもぴったり。エアフライヤーを使えば、お家でもカフェのような本格的なデザートが楽しめますよ。
材料- 新鮮なキウイ 3個
- グラニュー糖 60g (約大さじ4)
- 新鮮なレモン汁 大さじ1
- 柔らかい食パン 3枚
- 新鮮な卵 1個
調理手順
Step 1
まず、キウイ3個の皮をむき、約1cm角の小さな角切りにします。具材の大きさを揃えると、ジャムが均一に仕上がります。
Step 2
基本的な甘さを加えるためのグラニュー糖60gを計量して準備してください。お好みで砂糖の量を調整してもOKです。
Step 3
中火で熱したフライパンに、角切りにしたキウイと準備したグラニュー糖をすべて入れ、一緒に煮詰めます。最初はキウイから水分が出てきてしっとりします。
Step 4
キウイが透明になり、果肉が柔らかくなってきたら、火を弱火に少し弱めてください。焦げ付かないようにヘラで混ぜながら、じっくり煮詰めることで、濃厚なキウイジャムが完成します。
Step 5
キウイジャムがある程度とろみがついたら、爽やかさをプラスする新鮮なレモン汁大さじ1を加え、さらに1〜2分煮詰めます。水分が減り、ジャムのように濃度が濃くなったら火を止め、少し冷まして準備します。熱い時よりも冷めると固さが増します。
Step 6
小さなボウルに新鮮な卵1個を割り入れ、よく溶いて卵液を作ります。パンの縁に塗るために使います。
Step 7
柔らかい食パン3枚の耳を軽く切り落とし、麺棒を使って薄く広げます。こうすることで、形がきれいに整い、後で折りたたみやすくなります。
Step 8
広げた食パンの四辺の縁に、作った卵液を丁寧に塗ります。次に、食パンの上面中央部分に2〜3本軽く切り込みを入れ、切り込みのない底面には、少し冷ましたキウイジャムをたっぷりと乗せます。
Step 9
切り込みを入れた上面を下にして、キウイジャムが挟まるように半分に折ります。その後、パンがしっかりくっつくように、フォークの歯で縁をしっかりと押して形を整え、しっかりと閉じます。
Step 10
出来上がった食パンパイの表面に、残りの卵液を丁寧に塗ります。こうすることで、焼いた時に美味しそうな黄金色になります。エアフライヤーを190℃に予熱し、約7分間、きつね色になるまで焼きます。(オーブンの場合:180℃で10〜12分)
Step 11
温かく焼きあがった食パンキウイパイをお皿にきれいに盛り付ければ、みんな大好きな美味しいデザートの完成です!