30, 11月 2021
簡単!豆腐と韓国餃子(マンドゥ)のピリ辛チゲ鍋





簡単!豆腐と韓国餃子(マンドゥ)のピリ辛チゲ鍋

市販のコムタンクで手軽に作る豆腐とマンドゥのチゲ鍋、ピリ辛スープと具材たっぷりでおいしい鍋料理

簡単!豆腐と韓国餃子(マンドゥ)のピリ辛チゲ鍋

急に温かくピリ辛なスープが恋しくなった時、市販のサゴルコムタン(牛骨スープ)のパックを使えば、本格的な豆腐とマンドゥ(韓国餃子)のチゲ鍋があっという間に完成します。豆腐だけでも美味しいですが、モチモチとしたマンドゥを一緒に入れると、スープがより一層深みとコクを増し、格別な美味しさに。忙しい日でも簡単に作れる、満足感たっぷりの一品です!

料理情報

  • 分類 : スープ / 汁物
  • 材料カテゴリ : 豆類 / ナッツ類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 3 人分
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 木綿豆腐 1丁
  • 市販のサゴルコムタン(牛骨スープ) 1パック (500g)
  • エリンギ 1本
  • 冷凍マンドゥ 4個 (大きめのものがおすすめ)
  • ニラ 少々
  • 長ネギ 1/2本
  • 青唐辛子 1本

調味料

  • アミの塩辛(セウジョッ) 大さじ3
  • 韓国産唐辛子粉(コチュカル) 大さじ1.5
  • 韓国醤油(チンカンジャン) 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1/3
  • にんにくのみじん切り 大さじ1/2
  • エゴマ油(ドゥルギルム) 大さじ1

調理手順

Step 1

鍋の底に、細切りにしたエリンギをたっぷりと敷き詰めます。エリンギはスープに旨味を加え、その上に豆腐を彩りよく並べましょう。

Step 1

Step 2

準備した大きめのマンドゥ4個を豆腐の上にきれいに並べ、市販のサゴルコムタン1パック(500g)を注ぎ入れます。ポイント:冷凍マンドゥは、調理を始める前に室温に10~15分ほど置いておくと、解凍が進んで調理時間を短縮できます。今回使ったマンドゥは冷凍のままだったので、少し長めに煮込みました。

Step 2

Step 3

次に、味付けのための調味料をすべて加えます。韓国産唐辛子粉(コチュカル)大さじ1.5、韓国醤油(チンカンジャン)大さじ2、砂糖大さじ1/3、にんにくのみじん切り大さじ1/2、そして風味付けのエゴマ油(ドゥルギルム)大さじ1を加えてください。ポイント:市販のサゴルコムタンは味がしっかりついていることが多いので、アミの塩辛(セウジョッ)は味見をしながら加減するか、省略することをおすすめします。もしスープが足りないと感じたり、マンドゥがまだ硬い場合は、水を少しずつ足しながら煮込んでください。冷凍マンドゥを使ったので、途中で水を足しながらしっかりと煮込みました。

Step 3

Step 4

マンドゥが十分に煮えたら、黒こしょうを軽く振って臭みを消し、最後に新鮮なニラ、斜め切りにした長ネギ、そして辛味を加える青唐辛子をきれいに盛り付ければ、美味しい豆腐とマンドゥのチゲ鍋の完成です!

Step 4



Related Posts

上品なほうれん草のスフレ

上品なほうれん草のスフレ ブランチにぴっ…

風味豊かな海苔のスープ(キムクッ)

風味豊かな海苔のスープ(キムクッ) 温か…