23, 7月 2022
簡単!甘辛定番トッポッキ





簡単!甘辛定番トッポッキ

おいしいトッポッキの作り方

簡単!甘辛定番トッポッキ

久しぶりに作ったトッポッキが家族みんなに大好評でした!もちもちのお餅とシャキシャキの野菜、そして甘辛いタレの絶妙なバランスがたまりません。初心者でも簡単に作れるレシピで、おうちで本格的な韓国の屋台飯を楽しみましょう。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 5 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • トッポッキ餅 2掴み(約300g)
  • キャベツ 2掴み(約100g)
  • 四角いおでん 2枚
  • 長ネギ 1/2本
  • 水 200ml(約1カップ)

甘辛ヤンニョム

  • ウォンダン(またはグラニュー糖)大さじ2
  • コチュジャン 大さじ5

調理手順

Step 1

冷凍しておいたトッポッキ餅は、冷たい水で数回洗って表面の余分なでんぷんを取り除き、準備します。少し水に浸して柔らかくしておくと、よりもちもちとした食感になります。

Step 1

Step 2

キャベツは1cm幅に、四角いおでんは2cm幅に切ります。長ネギは3〜4cmの長さに切り、縦に細長く切ります。(写真では長ネギの半分を使用していますが、お好みで加減してください。)

Step 2

Step 3

広めの鍋にトッポッキ餅、切ったキャベツ、おでん、長ネギを全て入れます。サラダ油または調理油を2〜3大さじ加えて、強火で全体が軽く混ざるように1〜2分間炒めます。材料を先に炒めることで、より深い味わいになります。

Step 3

Step 4

次に、おいしいタレを作りましょう。鍋にウォンダン(またはグラニュー糖)大さじ2とコチュジャン大さじ5を加えます。ここに水を200ml注ぎ、タレが均一に混ざるまでよくかき混ぜます。

Step 4

Step 5

タレを加えたら、火を中火にし、お餅が鍋底にくっつかないように、箸やヘラで時々混ぜながら2〜3分間煮込みます。タレがとろりとして、お餅にツヤが出始めたら、おいしく煮詰まった合図です。

Step 5

Step 6

もちもちのお餅とシャキシャキの野菜が絡み合った、おいしいトッポッキの完成です!温かいままいただくのが一番です。お好みでゆで卵やキンパの天ぷらなどを添えて、豪華に楽しんでください。

Step 6



Related Posts