簡単!味付き牛肉プルコギで宮中トッポッキ
#宮中トッポッキ #プルコギトッポッキ #味付きプルコギ活用 #トックク餅レシピ #簡単レシピ
おうちに余った味付けプルコギを活用して、トックク(떡국)用の餅を加えるだけであっという間に完成する宮中トッポッキのレシピをご紹介します。すでに玉ねぎとネギが入った味付けプルコギなので、さらに手軽に作ることができます。トッポッキ用の餅よりもトックク用の餅を使うと、味がしっかり染み込んで格段に美味しくなります。米粉のトッククを使えば、よりモチモチとした食感を楽しめます。甘じょっぱい味と、胡椒や山椒の風味が調和し、大人も子供もみんな大好きな美味しい宮中トッポッキをぜひお楽しみください!
主な材料- 味付け牛肉プルコギ 350g(玉ねぎ、ネギ入り)
- トックク用餅 250g(米粉のもの推奨)
- ニラ 3本
調理手順
Step 1
まず、トックク用の餅は冷水に約1時間浸して下準備をします。浸した餅はしっかりと水気を切っておいてください。(米粉の餅を使うと、よりモチモチとした食感が楽しめます。)
Step 2
熱したフライパンにごく少量の油をひき、準備した味付けプルコギを加えて炒めます。すでに味付けされており、野菜も入っているので手軽です。
Step 3
牛肉に火が通ってきたら、水気を切ったトックク用餅を加え、一緒に炒めます。この時、餅を加えることで味が薄まることがあるため、甘口醤油(マッカンジャン)大さじ1.5を加えて味を調えます。
Step 4
次に、ピリッとした辛さとコクをプラスする花椒パウダー小さじ1と、黒胡椒(挽いたもの)2回転を加え、全体が均一に混ざるようにしっかりと炒めます。餅に味が染み込むように、混ぜながら炒めてください。
Step 5
餅が柔らかくなり、全体に味がなじんだら、ほぼ完成です。ここで、ニラ3本を玉ねぎのように細長く切って加え、強火で手早く混ぜ合わせます。ニラの鮮やかな緑色が加わり、さらに食欲をそそる見た目になります。
Step 6
火を消す直前に、ごま油大さじ1を回し入れ、軽く混ぜ合わせます。香ばしいごま油の香りが加われば、味付けプルコギで作る超簡単宮中トッポッキの完成です。甘じょっぱい味と、餅のモチモチ食感、胡椒と花椒の爽やかな香りが、くどさを抑えて絶妙な美味しさを生み出します。
Step 7
完成した宮中トッポッキをお皿にたっぷりと盛り付けます。最後に白ごまを全体に振りかけて仕上げれば、老若男女問わずみんな大好きな、甘じょっぱさの完璧なバランスを誇る美味しい宮中トッポッキが楽しめます。モチモチの餅と、プルコギの濃厚なタレの風味が絶品のレシピ、ぜひ一度作ってみてください!