簡単!可愛らしい梅の花形かまぼこ焼き
超簡単!梅の花形かまぼこ焼き
お正月やお祝いの席には欠かせない、母がいつも楽しみにしているかまぼこがあります。それは、大林食品の梅と桜の模様が入った蒸し魚(かまぼこ)です!その美しい形は、いつも皆に喜ばれます。この特別な食材を使って、簡単で可愛らしいかまぼこ焼きを作りましょう。お子様のおやつにも、おもてなし料理にもぴったりですよ!
主な材料- 大林食品 蒸し魚(梅・桜模様) または、似た形の魚介練り製品
調理手順
Step 1
かまぼこのパッケージを開けると、まな板のような透明なトレイが付属しています。ナイフが滑らないようにトレイを敷き、その上に魚のすり身(かまぼこ)を乗せてください。これにより、かまぼこを直接切りやすくなります。
Step 2
かまぼこをお好みのサイズや厚さにスライスします。通常、厚さ1cm程度が適しています。スライスしたかまぼこを2枚重ね、片方の端を少し内側に折りたたんで丸い花の形を作り、竹串で中央を刺して固定します。形を整える際は、かまぼこが崩れないように優しく扱ってください。
Step 3
とても簡単でしょう?このように形作ったかまぼこをそのまま焼くか、卵液にくぐらせて焼けば完成です。形だけでも、特別なお料理になります。温かい醤油ダレなどを添えてお召し上がりください。