簡単!コチュジャン風味のズッキーニ炒め レシピ
美味しいズッキーニ炒めの作り方
久しぶりにズッキーニを炒めてみました。コチュジャンで和えてご飯に混ぜて食べたい、超簡単なズッキーニ炒めです。
主な材料- ズッキーニ 1本(中サイズ)
- 玉ねぎ 1/2個(中サイズ)
調理手順
Step 1
全ての材料を準備します。ズッキーニと玉ねぎはきれいに洗い、水気を拭き取ります。赤唐辛子はヘタを取り、種を取り除いて薄切りにします。
Step 2
ズッキーニはまず縦半分に切り、厚さ約0.5cmの半月切りに食べやすく切ります。炒める際に崩れないよう、あまり薄く切りすぎないように注意しましょう。
Step 3
玉ねぎは皮をむき、厚さ約0.5cmの千切りにします。細すぎると火が通ると崩れやすくなります。
Step 4
切ったズッキーニと玉ねぎをボウルに入れ、塩大さじ1を加えて混ぜ合わせ、約10分間置いて塩もみをします。こうすることで、ズッキーニと玉ねぎの水分が抜け、よりシャキシャキとした食感を楽しむことができます。塩もみ後は、流水で軽く洗い、手でできるだけしっかりと水気を絞ってください。この工程が大切です!
Step 5
フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、水気をしっかり絞ったズッキーニと玉ねぎを入れます。おろしにんにくとアミの塩辛を加えて、強火で手早く炒めましょう。ズッキーニが煮崩れないように素早く炒めるのが、食感を活かすコツです。約2〜3分炒め、ズッキーニが少し透明になってきたら火を止めます。
Step 6
火を止めたら、ごま油小さじ1と炒りごま小さじ1を加え、軽く混ぜて仕上げます。最後に切った赤唐辛子を加えてさっと混ぜると、彩りもきれいで風味も増します。
Step 7
味を見て、薄ければアミの塩辛や塩をお好みで調整してください。久しぶりに作って食べましたが、やはり絶品でした!熱々のご飯に乗せて丼にしても最高です。