おいしい通り

簡単手作りガーリックブレッド





簡単手作りガーリックブレッド

甘さ控えめ!失敗なしの絶品ガーリックブレッドレシピ

余った食パンで簡単に作れるガーリックブレッドのレシピをご紹介します。バターと練乳の黄金比率で作る特製ソースがパンにじっくり染み込み、外はサクサク、中はもちもちの絶妙な食感を生み出します。お子様のおやつにも、小腹が空いた時のお供にもぴったり。作り方もとっても簡単なので、ぜひ今すぐ試してみてください!

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • 食パン 5枚
  • 無塩バター 70g (約5〜6大さじ)
  • にんにくみじん切り 3大さじ
  • 練乳(コンデンスミルク)4大さじ
  • パルメザンチーズ(粉) 2大さじ
  • パセリ(乾燥・みじん切り) 0.5大さじ

調理手順

Step 1

まず、食パンを食べやすい大きさにカットします。一般的な食パンを3等分すると、ソースを塗りやすいサイズになります。お好みで4等分したり、細長くカットしてもOKです。形よりも、ソースがしっかり塗れるかが重要ですよ!

Step 2

カットした食パンをオーブンの天板に並べます。この時、パン同士がくっつかないように間隔を空けると、サクサクに焼き上げるのに役立ちます。

Step 3

電子レンジ対応の小さな容器にバター70gを入れます。電子レンジで10〜20秒ずつ短く加熱し、その都度取り出して混ぜながら溶かしてください。こうすることで、バターが均一に、そしてなめらかに溶けます。長時間加熱しすぎるとバターが飛び散る可能性があるので注意しましょう!

Step 4

なめらかに溶かしたバターに、にんにくみじん切り3大さじ、練乳4大さじ、パルメザンチーズ(粉)2大さじ、そして彩りの良いパセリ(乾燥)0.5大さじを全て加えます。泡立て器やスプーンを使って、全ての材料が均一に混ざり合うまでよく混ぜ、ガーリックバターソースを作ります。

Step 5

次に、準備したガーリックバターソースを食パンの上に丁寧に塗っていきます。パンの端までソースが行き渡るように、しっかりと塗り広げてください。ソースをたっぷり使うと、さらにおいしくなりますよ!

Step 6

ソースの量によって、パンの食感を differently 楽しむことができます。ソースを厚めに塗ると、オーブンで焼いた後にパンがよりしっとり、もちもちとした食感になります。薄く塗ると、外側がよりクリスピーに焼き上がります。お好みで調整してみてください!

Step 7

180℃に予熱したオーブンで、約12〜13分間焼きます。オーブンの機種によって焼き時間は多少異なる場合があるので、パンの色を見ながら調整するのがおすすめです。

Step 8

じゃーん!オーブンでこんがりと焼きあがったガーリックブレッドの完成です。外はサクサク、中はもちもち、食欲をそそるガーリックの香りがたまらない、手作りガーリックブレッドをぜひお楽しみください。温かい状態ですぐに食べるのが一番おいしいですよ!



モバイルバージョンを終了