26, 4月 2022
簡単冷凍餃子で作る、あったか満腹!餃子スープ(マンドゥクッ)





簡単冷凍餃子で作る、あったか満腹!餃子スープ(マンドゥクッ)

肌寒い日にぴったり!体も心も温まる、美味しい餃子スープ(マンドゥクッ)

簡単冷凍餃子で作る、あったか満腹!餃子スープ(マンドゥクッ)

冷凍餃子を使い、お家で手軽に作れる本格的な餃子スープ(マンドゥクッ)のレシピをご紹介します。お昼ご飯にぴったりの、満足感のある一品です。(出典:世の中の全てのレシピ、マングケレシピ)

料理情報

  • 分類 : スープ / 汁物
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 冷凍餃子 8個
  • 玉ねぎ 1/4個
  • 長ねぎ 1本
  • 赤唐辛子 1本
  • 卵 2個

スープの材料

  • 煮干しと昆布の出汁パック 1個
  • 水 4カップ(計量カップ、約800ml)

調味料

  • にんにくみじん切り 大さじ1
  • 韓国醤油(グク간장) 大さじ1
  • 魚醤(またはツナエキス)大さじ1
  • こしょう 少々

お好みで(風味アップ!)

  • エリンギ 1掴み(またはお好みのきのこ)

調理手順

Step 1

まずは野菜を準備しましょう。玉ねぎは薄切りにしてください。長ねぎは1cm幅の斜め切りに、赤唐辛子も種を取り除いてから斜め切りにします。お好みで加えるきのこ類があれば、こちらも同じくらいの大きさに切っておきます。

Step 1

Step 2

卵はボウルに割り入れ、フォークや菜箸で細かく溶きほぐし、卵液を作ります。よく溶くことで、スープが濁らずきれいに仕上がります。

Step 2

Step 3

深めの鍋に水4カップと煮干しと昆布の出汁パック1個を入れ、強火で沸騰させます。沸騰したら弱火にし、5分ほど煮出して美味しい出汁をとります。

Step 3

Step 4

出汁ができたら、出汁パックは取り除きます。用意した冷凍餃子8個、切った玉ねぎ、そして韓国醤油、魚醤、にんにくみじん切り、こしょうを全て加えて味を調え、煮込みます。冷凍餃子を入れる際は、くっつかないようにほぐしながら入れてください。

Step 4

Step 5

餃子が浮かんできて火が通ってきたら(約5〜7分)、準備しておいた赤唐辛子と長ねぎ、そしてお好みできのこ類も加えます。こうすることで、スープの味がより一層美味しく、深みが増します。

Step 5

Step 6

最後に、溶きほぐした卵液を鍋の縁からゆっくりと円を描くように回し入れます。卵が固まるのを少し待ってから、スープがふつふつと再び煮立ったら火を止め、熱々を召し上がれ。お好みで、刻み海苔や追加の小ねぎを散らしても美味しいです。

Step 6



Related Posts