簡単ロゼエビパスタ
冷凍エビで作る、本格ロゼパスタ
最近暑い日が続きますね。こんな暑い日は、体がだるくて力が出なくなります。そこで、大好きなエビをたっぷり使って、久しぶりにロゼパスタを作ってみました!#ロゼパスタ #簡単料理 市販のソースを使いました!下処理済みの新鮮な#冷凍エビ で、ロゼパスタだけでなくチャーハンも作れるんですよ〜!
材料
- パスタ 1人分
- 冷凍むきエビ 10尾
- ベーコン 3枚
- ミニトマト 6個
- オリーブオイル 大さじ1
- ニンニク 5かけ
- 塩 少々 (パスタを茹でる用、小さじ1/2)
調理手順
Step 1
調理を始める前に、全ての材料を準備しておきましょう。ミニトマトはきれいに洗ってヘタを取り、半分に切ります。ニンニクは皮をむき、薄切りにします。ベーコンは1cm幅に切っておきます。
Step 2
大きめの鍋にたっぷりの水を入れ、強火で沸騰させます。お湯が沸騰したら、塩小さじ1/2を加え、パスタを表示時間より1分短く茹でて、アルデンテの状態に仕上げます。(フライパンでさらに火を通すためです。)
Step 3
フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、薄切りにしたニンニクを入れて弱めの中火で香りを引き出すように炒めます。ニンニクがきつね色になってきたら、ベーコンを加えてカリッとするまでしっかり炒め、旨味を引き出します。
Step 4
ベーコンが十分に炒まったら、解凍しておいた冷凍むきエビを加えて、色が変わるまで一緒に炒めます。エビは火を通しすぎると硬くなるので、さっと炒める程度にします。茹で上がったパスタもフライパンに加え、エビやベーコンと軽く和えます。
Step 5
フライパンに市販のロゼパスタソース大さじ3を加え、パスタと具材がソースとよく絡むように炒め合わせます。この時、半分に切ったミニトマトも加えて、トマトが少し柔らかくなるまで炒めましょう。ソースが濃すぎる場合は、パスタの茹で汁を少量ずつ加えて、好みの濃度に調整してください。
Step 6
最後に、お好みで粉チーズをたっぷり振りかけてコクを出し、パセリのみじん切りを散らして彩りよく仕上げます。全ての具材がソースと均一に混ざるように、手早く混ぜ合わせましょう。
Step 7
美味しく出来上がったロゼエビパスタを、お皿にきれいに盛り付けます。温かい内にいただくのが一番美味しいですよ!
Step 8
お好みで、さっぱりとしたピクルスなどを添えると、ロゼパスタの濃厚な味わいがさらに引き立ちます。食卓を豊かに彩りましょう!