簡単メキシカン風ソーセージトルティーヤロール
オーブン不要!超簡単メキシカン風ソーセージトルティーヤロールの作り方
発酵や生地作りの手間なく、美味しいパンを楽しみたいと思いませんか?このレシピは、トルティーヤだけで作れる、オーブン不要のメキシカン風ソーセージロールをご紹介します。お子様のおやつや、手軽な食事代わりにもぴったりです。^^
主な材料- トルティーヤ(18インチ) 4枚
- フランクフルトソーセージ 4本
- コーン缶 4大さじ
- ピーマン(緑) 1/4個
- 玉ねぎ 1/2個
- マヨネーズ 大さじ1
- ケチャップ 大さじ1
- ピザ用チーズ 適量
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
まず、全ての材料をきれいに準備します。
Step 2
ピーマンと玉ねぎは、皮をむいてごく細かいサイコロ状に切ります。コーン缶は水気を切っておきます。このように準備すると、トッピングの材料がよく混ざり、食べやすくなります。
Step 3
トルティーヤは乾燥しないように蓋をするか濡れ布巾をかけて、電子レンジで軽く温めます(約30秒)。こうすることで、トルティーヤが柔らかくなり、巻きやすくなります。
Step 4
温めたトルティーヤを広げ、ペストリーブラシ(またはハケ)とハサミを用意します。トルティーヤをくっつけるための水も準備してください。
Step 5
温めたトルティーヤの上にフランクフルトソーセージを1本置きます。ソーセージを置いたトルティーヤの縁に、ハケで薄く水を塗ります。水が接着剤の役割を果たし、トルティーヤがしっかりくっつくのを助けます。巻いている間も、時々水を塗ると、よりしっかりとくっつきます。
Step 6
このヒントはステップ4に続きます。巻いている間も時々水を塗ることで、トルティーヤ同士がしっかりとくっつき、ロール状がほどけるのを防ぎます。
Step 7
ソーセージを包むようにトルティーヤを巻いていきます。半分くらい巻いたら、両側の端を内側に折り込みます。この折り込んだ部分にも軽く水を塗ると、形がよりしっかり固定されます。
Step 8
巻き終わりを下にして置きます。こうすることで、形がきれいに保たれます。
Step 9
次にハサミを使います。ロールの上部から約45度の角度で、斜めに切り込みを入れます。この時、下のトルティーヤまで完全に切らず、ソーセージの高さまでだけを斜めに切るのがポイントです。これが花の形になります。
Step 10
切り込みを入れた部分を、左右に一つずつ自然に広げます。トルティーヤの表面が乾く前に手早く作業すると、きれいな形が作れます。乾いてしまうと破れやすくなります。
Step 11
形が完璧でなくても大丈夫です!全体的な花の形が整っていればよく、後でトッピングを乗せると自然に隠れてきれいに見えます。あまり心配しないでください。
Step 12
ボウルに、切った玉ねぎ、ピーマン、コーンを入れ、マヨネーズ、ケチャップ、こしょうを加えてよく混ぜ合わせます。
Step 13
このヒントはステップ11に関連しています。トッピングの材料は、食べる直前に混ぜるのがおすすめです。早めに混ぜてしまうと、野菜から水分が出てべたついてしまうことがあるからです。
Step 14
できた4つのソーセージロールの上に、準備したトッピング材料をきれいに乗せていきます。均等に分けて乗せてください。
Step 15
トッピングの上にピザ用チーズをたっぷり乗せます。チーズが溶けることで、材料全体をしっかりまとめます。
Step 16
最後にケチャップをかける工程です。きれいに細い線でかけるために、小さなビニール袋にケチャップを少量入れ、角を針の穴くらいの大きさに切って使うと、細くきれいな線でかけることができます。
Step 17
または、ハンバーガーショップなどでよくもらう使い捨てのケチャップ袋があれば、それも先端を少しだけ切って、ジグザグにかけるのに利用できます。
Step 18
準備したケチャップをソーセージロールの上にジグザグにかけ、彩りと味を加えます。
Step 19
完成したソーセージロールを、電子レンジ対応の容器に一つずつ並べます。蓋をして、チーズが溶ける程度(約1〜2分)で加熱します。加熱しすぎるとトルティーヤが硬くなることがあるので注意してください。
Step 20
オーブンなしで、トルティーヤだけで作った美味しいメキシカン風ソーセージロールの完成です!どうぞ召し上がれ〜〜!!