簡単バター塩ロールパン
簡単塩ロールパンの作り方、子供のおやつ、エアフライヤーで簡単 baking、甘じょっぱい、濃厚バター風味
皆さん、こんにちは!今日は市販のロールパンを使って、お家で簡単に美味しい塩パン(シオパン)を作りましょう。濃厚なバターの風味と塩味が絶妙に組み合わさり、お子様のおやつはもちろん、小腹が空いた時にもぴったりな一品です。エアフライヤーを使えば、外はサクサク、中はしっとりと焼き上げることができます。風味豊かな「ラ・コンヴィエット」有塩バターを使って、さらに特別な味わいをお楽しみください!
レシピ材料- ロールパン 3個
- 有塩バター 1個 (約30-40g)
- 塩 2つまみ (トッピング用)
調理手順
Step 1
ロールパンを準備しましょう。まず、パン切りナイフを使って、ロールパンを横半分にスライスします。上の部分と下の部分を切り離してください。
Step 2
パンの下の部分に十字の切り込みを入れます。こうすることで、バターが中までしっかり染み込み、焼き上がりもよりサクサクとした食感になります。
Step 3
このレシピの主役、バターをご紹介します。「ラ・コンヴィエット」有塩バターはその優れた風味で「バター界のエルメス」とも呼ばれています。塩味と深いバターの香りがロールパンと素晴らしい相性を生み出します。この特別なバターがない場合は、風味の良い他の有塩バターを使っても大丈夫です。
Step 4
バターを溶かします。電子レンジで約20秒ほど加熱して、柔らかく溶かします。(バターが熱くなりすぎないように注意してください。)溶かしたバターを、先ほど切り分けたロールパンの表面に均一に塗ります。パンの上面と側面にしっかりと塗ることで、風味が引き立ちます。
Step 5
塩をふりかけます。粗塩があれば最適ですが、なければ普通の食塩でも構いません。パンの上面にバターを塗った部分に、塩を2つまみほどふりかけてください。塩味がバターの風味をさらに引き立てます。
Step 6
エアフライヤーに入れて美味しく焼きましょう。エアフライヤーを180℃に予熱し、準備したロールパンを入れて約7分間焼きます。パンの色を見ながら時間を調整すると、より美味しく仕上がります。表面はこんがりと、中はしっとりと焼きあがったら完成です!