8, 7月 2024
簡単ハムチーズロールサンド





簡単ハムチーズロールサンド

超簡単!ハムチーズロールサンドの作り方:お子様のおやつやブランチにぴったり!

簡単ハムチーズロールサンド

小腹が空いた時にさっと作れる、ハムチーズロールサンドをご紹介します。複雑な工程なしで、数種類の材料だけで見栄えの良いおやつや、しっかりとした一食分が作れますよ。お子様のおやつにも、軽いブランチメニューにも最適です。ぜひ今すぐ試してみてください!

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

ハムチーズロールサンドの材料

  • 食パン 3枚
  • スライスハム 3枚
  • スライスチーズ(チェダー) 3枚

調理手順

Step 1

全ての材料を準備しましょう。食パン、スライスハム、そしてスライスチーズ(チェダー)を用意します。チーズは、サンドイッチを作る直前に冷蔵庫から出すと、より柔らかく使いやすくなりますよ。

Step 1

Step 2

食パンの四辺の耳をナイフで丁寧に切り落としてください。こうすることで、ロールサンドを巻くのがずっと簡単になり、仕上がりがきれいになります。

Step 2

Step 3

切り落とした食パンを、麺棒やコップの底などを使い、薄く伸ばしてください。できるだけ薄く伸ばすことが、ハムとチーズを巻いた時にきれいな形に仕上がるコツです。伸ばした後、形が崩れた端の部分を軽く整えると、さらにきれいに仕上がります。

Step 3

Step 4

薄く伸ばした食パンの上に、スライスハムを1枚乗せます。その上にスライスチーズを乗せますが、チーズをそのまま乗せると巻くときに外側にはみ出してしまうことがあります。そのため、チーズは約0.7cmの厚さに切ってから乗せるのがおすすめです。こうすると、具材が均一に広がります。

Step 4

Step 5

ハムとチーズがずれないように、食パンの一番下の端にできるだけ寄せて、具材をきれいに並べます。ここから、巻き寿司のように、ハムとチーズを内側に入れ込みながら、食パンをゆっくりと、そしてしっかりと巻き上げていきます。この時、力を入れすぎると食パンが破れたり、潰れたりすることがあるので注意してください。

Step 5

Step 6

しっかり巻けたら、ラップでサンドイッチをぴったりと包み込みます。ラップで包むことで、サンドイッチの形が崩れるのを防ぎ、しっかりと固定されるため、切りやすくなります。

Step 6

Step 7

ラップで包んだサンドイッチは、すぐに切らずに、室温で5分から10分ほどそのまま置いて、形を落ち着かせましょう。すぐに切ると、中の具材がはみ出したり、サンドイッチの形が崩れたりすることがあります。

Step 7

Step 8

十分形が落ち着いたら、ラップごと取り出し、よく切れるナイフを使って、食べやすい一口サイズにカットします。これで、美味しいハムチーズロールサンドの完成です!簡単に作れて見た目も華やかなサンドイッチをお楽しみください。

Step 8



Related Posts

とろとろ卵のオムライス

とろとろ卵のオムライス お子様も野菜が好…

牛肉と大根のスープ

牛肉と大根のスープ 牛肉と大根のスープ:…