簡単キンパチヂミ(余ったキンパ活用レシピ)
冷たいキンパや余ったキンパをおいしく活用する方法
家にある食材が少ない日でも、冷蔵庫のキンパや余ったキンパを使い切って、美味しいキンパチヂミを作りました。普段は食べきれなかったキンパや、息子が時々買ってくるコンビニのキンパも、このチヂミにすると喜んでくれます。余ったキンパ、冷たいキンパは捨てずにぜひ活用してみてください!
材料- キンパ 5本分(冷たいもの、または余ったもの)
- 卵 4個
- 塩 少々
- ごま 少々
- オリーブオイル または サラダ油 適量
調理手順
Step 1
まず、用意したキンパを1.5〜2cm厚さの食べやすい大きさに切っていきます。ご飯が崩れないように、優しく扱ってください。薄すぎると焼いたときに崩れやすくなるので、適度な厚さを保つのがポイントです。
Step 2
ボウルに卵を4個割り入れ、塩ひとつまみとごまを少々加えます。泡だて器や菜箸で卵白を切るように混ぜ、卵液がきれいに溶きほぐれるまでよく混ぜ合わせましょう。こうすることで、キンパに卵液が均一に絡みやすくなります。
Step 3
フライパンを中火で熱し、オリーブオイル(またはサラダ油)を多めにひきます。切ったキンパの断面を、卵液にしっかりとくぐらせます。キンパの表面全体に卵液が均一にコーティングされるようにしてください。卵液をまとわせたキンパをフライパンに並べ、両面がきつね色になるまで焼いていきます。片面あたり約2〜3分、きれいな焼き色がつくまで焼きましょう。焦げ付かないように火加減に注意してください。
Step 4
外はカリッと、中はふんわりのキンパチヂミの完成です!温かいうちにいただくのが最高です。ピリ辛のキムチと一緒に食べると、さらに絶品。簡単ながらも満足感のある一品は、ちょっとしたおかずや、お子さんのおやつにもぴったりです!