27, 12月 2023
簡単キャベツのお好み焼き丼





簡単キャベツのお好み焼き丼

冷蔵庫の残り物で作る!美味しいキャベツのお好み焼き丼

簡単キャベツのお好み焼き丼

冷蔵庫に少し残ったキャベツとハムを使って、満足感のある一品、お好み焼き丼を作ってみました!特別な材料がなくても、美味しくてボリューム満点のご飯が完成します。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • キャベツ: 手のひらサイズ4〜5枚 (約2人分)
  • スパムまたはランチョンミート: 1/4缶
  • 卵: 2個
  • 薄力粉: 大さじ2
  • 水: 大さじ5
  • こしょう: 少々
  • ご飯: 1.5杯分
  • サラダ油: 適量

調理手順

Step 1

まず、キャベツはきれいに洗い、芯を取り除いて、厚さ約0.5cmの太めの千切りにします。手のひらサイズ4〜5枚で、2人分しっかりの量になります。

Step 1

Step 2

次に、スパムやランチョンミートなどのハムを、キャベツと同じくらいの太さの千切りにします。ご家庭にあるどんな種類のハムでも代用可能です。

Step 2

Step 3

大きめのボウルに、千切りにしたキャベツとハムを入れ、卵2個を割り入れます。ここに薄力粉大さじ2、水大さじ5を加え、こしょうを少々振って下味をつけます。

Step 3

Step 4

ヘラやスプーンを使って、全ての材料が均一に混ざるように生地をよく混ぜ合わせます。キャベツの食感を残すため、あまり強く混ぜすぎないように注意してください。

Step 4

Step 5

中火で熱したフライパンにサラダ油を多めにひき、用意したキャベツ生地をお玉一杯分すくい、丸く広げます。表裏それぞれ3〜4分ずつ、じっくりと焼き色がつくまで焼きます。これで基本的にお好み焼きの土台が完成します。

Step 5

Step 6

ご飯は、器に盛る前に、直径15〜20cm程度になるように、キャベツのお好み焼きよりも少し大きめに平らに形を整えます。ご飯の上にお好み焼きを乗せるので、平らに広げておくのがおすすめです。

Step 6

Step 7

形を整えたご飯の上に、きれいに焼けたキャベツのお好み焼きをそっと乗せます。その上からマヨネーズをジグザグにかけ、ケチャップ(またはお好み焼きソース・とんかつソース)をかけます。最後に、かつお節をふんわりと振りかけ、パセリのみじん切りを散らせば、見た目も華やかなキャベツのお好み焼き丼の完成です!

Step 7



Related Posts

速攻!ふんわり白粥レシピ

速攻!ふんわり白粥レシピ 体調不良時に最…