15, 4月 2022
簡単なのに本格的!美味しい韓国風みそチゲ(テンジャンチゲ)レシピ





簡単なのに本格的!美味しい韓国風みそチゲ(テンジャンチゲ)レシピ

#超簡単 #テンジャンチゲ #家庭料理

簡単なのに本格的!美味しい韓国風みそチゲ(テンジャンチゲ)レシピ

体も心も温まる、ほっこり美味しいテンジャンチゲ。ご飯が何杯でも進んでしまう、まさに「ご飯泥棒」です。手軽に作れるので、一人暮らしの方から主婦の方まで、みんなに愛される基本中の基本のお鍋料理。さあ、一緒に作ってみましょう!

料理情報

  • 分類 : チゲ / 煮込み
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 初心者

材料

  • 豆腐 1/2丁
  • テンジャン(韓国風みそ) 大さじ1
  • コチュカル(韓国唐辛子粉) 小さじ1
  • 長ねぎ 1/4本
  • ズッキーニ 1/2本
  • 玉ねぎ 1/2個
  • エリンギ 2本
  • えのき茸 1袋
  • 青唐辛子 1~2本(お好みで)
  • 煮干しだし または 水 500ml

調理手順

Step 1

まず、鍋にテンジャン(韓国風みそ)大さじ1を入れ、水100mlを加えて、みそがダマにならないようによく溶かしてください。次に、残りの水400mlを加えて、強火で煮立たせます。ぐつぐつと沸騰したら、チゲを煮込む準備が整いました。

Step 1

Step 2

チゲが煮立ってきたら、準備したズッキーニと玉ねぎを加えてください。ズッキーニは柔らかい食感を、玉ねぎは自然な甘みを加え、チゲ全体の風味を一層豊かにしてくれます。

Step 2

Step 3

次に、エリンギを加えます。エリンギは、もっちりとした食感と、きのこ特有の深い旨味を引き出し、テンジャンチゲをさらに美味しくしてくれます。

Step 3

Step 4

ここで、豆腐半丁を一口大に切って加え、コチュカル(韓国唐辛子粉)小さじ1を加えて、ピリッとした辛さをプラスします。コチュカルの量はお好みで調整してください。

Step 4

Step 5

長ねぎを小口切りにして加え、さらにピリ辛でさっぱりとした味わいが好きなら、青唐辛子を1~2本刻んで加えてみてください。青唐辛子は、テンジャンチゲに爽やかな辛さを加え、食欲をそそるのに効果的です。

Step 5

Step 6

最後に、えのき茸をほぐして加えます。えのき茸は、さっと火を通す程度が、柔らかくて美味しいですよ。このテンジャンチゲは、煮込めば煮込むほど味が深まります。別で味を調える必要がないほど、十分美味しく仕上がります。温かいご飯と一緒に、美味しく召し上がれ!

Step 6



Related Posts