5, 1月 2024
簡単でおいしい!ツナとわかめの韓国風スープ





簡単でおいしい!ツナとわかめの韓国風スープ

栄養満点!ツナとわかめのスープの作り方

簡単でおいしい!ツナとわかめの韓国風スープ

食卓がもっと豊かになる、私が大好きなツナとわかめのスープのレシピをご紹介します。柔らかいわかめとあっさりしたツナの絶妙なハーモニーで、ご飯が止まらなくなること間違いなし!誰でも簡単に作れるので、ぜひ頻繁に作ってみてくださいね。

料理情報

  • 分類 : スープ / 汁物
  • 材料カテゴリ : 干物
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 5 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 乾燥カットわかめ:ひとつかみ(約20〜30g)
  • ツナ缶:1缶(200g)

調味料・その他

  • だし入り醤油または韓国だし醤油(액젓):大さじ2(ツナ缶の汁も一緒に使うと味が決まりやすいです)
  • にんにくみじん切り:大さじ1
  • 塩:少々(最後に味を見て調整してください)

調理手順

Step 1

まず、乾燥わかめをたっぷりの水に15〜20分ほど浸して、しっかりと戻します。戻したわかめは、数回丁寧に洗い、塩分や不純物を取り除き、ザルにあげて水気をよく切っておきます。

Step 1

Step 2

深めの鍋に、水気を切ったわかめ、油を切ったツナ缶、にんにくみじん切り大さじ1を入れます。ここでツナ缶の汁をすべて加えると、旨味が格段にアップします。

Step 2

Step 3

中火にかけ、材料が均一に混ざるように2〜3分ほど炒めます。わかめがしんなりして、香ばしい香りが漂ってきたらOKです。

Step 3

Step 4

炒めた材料に、すっきりとした味わいの決め手となる水2リットル(約8カップ)をたっぷりと加えます。

Step 4

Step 5

強火で沸騰させ、煮立ったら弱火にして10〜15分ほどじっくり煮込み、わかめの旨味をしっかり引き出します。最後にだし入り醤油または韓国だし醤油で味を調え、お好みで塩少々を加えて、完成です。

Step 5



Related Posts