簡単でおいしいペンネパスタサラダ
さわやかなオリエンタルドレッシングで作る、冷たいパスタサラダのレシピ
トマトペンネパスタを作った際に余ったペンネを使って、軽やかでさっぱりとした「冷たいパスタサラダ」を作りましょう。お家にある新鮮な野菜と基本的な材料だけでも、十分に美味しく楽しめますよ。特に、自家製のオリエンタルドレッシングは、定番を超えた深みと豊かな味わいを届けます。重たい食事の代わりに、すっきりと後味の良いパスタサラダをお求めなら、今すぐオリエンタルドレッシングとペンネパスタサラダの作り方を詳しくご紹介します!
パスタサラダの材料- ペンネパスタ 180g
- ミニトマト 5個
- 黄色パプリカ 1/2個
- きゅうり 1/2本
- ブラックオリーブ 5個
- 塩 大さじ1 (ペンネを茹でる用)
- オリーブオイル 大さじ1 (茹でたペンネ用)
- レッジャーノブロックチーズ 少々 (仕上げ用)
美味しいオリエンタルドレッシング- 醤油 大さじ2
- 酢 大さじ2
- オリーブオイル 大さじ3
- オリゴ糖 大さじ2 (または蜂蜜/砂糖)
- 炒りごま 大さじ1
- パセリフレーク 大さじ1/3
- みじん切り玉ねぎ 大さじ2
- 醤油 大さじ2
- 酢 大さじ2
- オリーブオイル 大さじ3
- オリゴ糖 大さじ2 (または蜂蜜/砂糖)
- 炒りごま 大さじ1
- パセリフレーク 大さじ1/3
- みじん切り玉ねぎ 大さじ2
調理手順
Step 1
まず、ペンネパスタを茹でるためのたっぷりのお湯1.5リットルを鍋に入れて沸騰させます。
Step 2
新鮮なミニトマトはきれいに洗い、ヘタを取り除いて、食べやすいように半分に切っておきます。
Step 3
ブラックオリーブもミニトマトと同様に半分に切り、サラダに使いやすいように準備します。
Step 4
黄色パプリカは種を取り除き、約1cm x 1cmの角切りにして、彩りよく仕上げます。
Step 5
きゅうりはスプーンを使って中の種をきれいに取り除き、約1cmの厚さに切って、パリパリとした食感を活かします。
Step 6
お湯がしっかりと沸騰したら、塩大さじ1杯を加えて溶かし、ペンネパスタを入れます。約10分間、ちょうど良い固さに茹でます。(パスタの袋に記載されている調理時間を参考にしてください。少し芯が残るくらいのアルデンテがおすすめです。)
Step 7
茹で上がったペンネはザルにあげて湯を切り、すぐにボウルに移します。そこにオリーブオイル大さじ1杯を回しかけて軽く混ぜると、ペンネ同士がくっつくのを効果的に防げます。完全に冷ましてください。
Step 8
美味しいオリエンタルドレッシングを作りましょう。小さなボウルにオリーブオイル大さじ3、醤油大さじ2、酢大さじ2、オリゴ糖大さじ2、炒りごま大さじ1、パセリフレーク大さじ1/3、そして細かくみじん切りにした玉ねぎ大さじ2をすべて入れ、泡だて器やフォークで均一によく混ぜ合わせます。
Step 9
用意したオリエンタルドレッシングに、冷ましたペンネ、切った黄色パプリカ、ミニトマト、ブラックオリーブ、そしてきゅうりをすべて加え、ドレッシングが全ての材料に均等に行き渡るように優しく混ぜ合わせます。
Step 10
見た目も美しいペンネパスタサラダをお好みの器に盛り付けます。最後に、レッジャーノブロックチーズを直接おろし金でおろして振りかけると、風味豊かなペンネパスタサラダの完成です!冷たくしてお召し上がりください。