18, 4月 2022
簡単さつまいもクッキー





簡単さつまいもクッキー

[オーブン・小麦粉不使用] 初心者でも作れるヘルシーで美味しいさつまいもダイエットクッキー

簡単さつまいもクッキー

オーブンも小麦粉も使わずに、誰でも簡単に作れる美味しいさつまいもクッキーのレシピをご紹介します。ダイエット中の方や、体に優しいおやつをお探しの方にぴったり!美味しさと健康を両立できる、超簡単さつまいもクッキーをぜひお試しください。

料理情報

  • 分類 : お菓子
  • 材料カテゴリ : 豆類 / ナッツ類
  • 状況 : ダイエット
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • アーモンドパウダー 80g
  • 卵 1個
  • さつまいも(蒸して潰したもの) 中1個
  • 無塩バター 10g
  • エリスリトール(またはアラルロース) 小さじ1(お好みで)
  • バニラパウダー 小さじ0.5

調理手順

Step 1

まず、無塩バター10gを電子レンジで10秒加熱して溶かします。もし完全に溶けていない場合は、さらに10秒ずつ追加で加熱し、完全に液体状になるまで溶かしてください。

Step 1

Step 2

ボウルにアーモンドパウダー80gを入れ、溶かしたバターを注ぎます。粉とバターが均一に混ざるように、軽く混ぜ合わせます。

Step 2

Step 3

ここに卵1個を割り入れ、バニラパウダー小さじ0.5を加えます。すべての材料が均等に混ざり合うまで、よくかき混ぜて生地を作ってください。

Step 3

Step 4

できた生地に、蒸して潰したさつまいも中1個を加えて、もう一度よく混ぜ合わせます。この時、紅あずまのような、適度な水分量のあるさつまいもを使うと、生地の固さを調整しやすくなります。バターの量が少ないので、しっとりしたさつまいもがおすすめです!

Step 4

Step 5

さつまいも自体の甘みだけでも十分ですが、もう少し甘さが欲しい場合は、エリスリトール(またはアラルロース)小さじ1を加えてください。さつまいもの甘みで満足できる場合は、この工程は省略しても構いません。

Step 5

Step 6

出来上がった生地をスプーンでひとすくいし、手のひらで軽く押さえてクッキーの形に整えます。丸めてから平らに押さえると良いでしょう。クッキー型をお持ちの場合は、型を使っても可愛い形にできますよ。

Step 6

Step 7

形を整えたクッキー生地を、エアフライヤーのバスケットに並べます。190℃で合計12分間焼きます。焼き時間の途中で、7分経過したらクッキーを裏返し、反対側もきつね色になるようにさらに5分焼くと完成です。(エアフライヤーの機種によって、焼き時間や温度は調整してください。)

Step 7



Related Posts

懐かしい思い出のチェリーコーク

懐かしい思い出のチェリーコーク おうちで…

超簡単!ワンパンチャプチェ

超簡単!ワンパンチャプチェ 手間いらずで…

昔ながらの「生ドーナツ」

昔ながらの「生ドーナツ」 オーブン不要!…