簡単おつまみ!とろーりコーンチーズと塩気のあるスパムの夢の共演
おうちで楽しむ至福の一品:スパムコーンチーズのレシピ
友人たちと集まって、お酒と共に楽しむのにぴったりな、簡単ながらも絶品なスパムコーンチーズを作りましょう。プチプチとしたコーンの食感、チーズの濃厚なコク、そしてスパムの塩気が食欲をそそります。誰でも簡単に作れるので、ホームパーティーやおもてなしにもぴったりのごちそうです。
主な材料- 缶詰コーン 500g(水気を切る)
- ピザ用チーズ 300g
- スパム 1缶(約200g)
- バター 大さじ1
- マヨネーズ 大さじ2(お好みで調整)
調理手順
Step 1
まず、缶詰のコーンはザルにあけてしっかりと水気を切り、ボウルに入れます。ここにマヨネーズ大さじ2を加えて全体をよく混ぜ合わせ、コーンの一粒一粒にマヨネーズを絡ませます。こうすることで、炒める際にコーンが固まらず、より香ばしく仕上がります。
Step 2
フライパンを中弱火で熱し、バター大さじ1を溶かします。バターが溶けたら、1cm角程度の食べやすい大きさに切ったスパムを入れ、両面がこんがりと香ばしくなるまで焼きます。スパムから十分な油が出るので、別途油をひく必要はありません。
Step 3
スパムがこんがりと焼け、良い香りがしてきたら、マヨネーズと和えたコーンをスパムの上に加えます。スパムの旨味とコーンがよく混ざり合うように、優しく混ぜ合わせましょう。
Step 4
中弱火を保ったまま、コーンが少し色づき、温まるまで2〜3分ほど炒めます。コーンの粒の表面が少し透明になり、甘い香りがしてきたらより美味しくなります。炒めすぎるとコーンが硬くなることがあるので注意してください。
Step 5
ここで火を一番弱火にします。炒めたコーンとスパムをフライパンの片側に寄せ、空いたスペース、またはコーン全体を覆うようにピザ用チーズをたっぷりとのせます。チーズは均一に広げるのが、きれいに溶かすポイントです。
Step 6
フライパンに蓋をして、弱火で3〜5分ほど、またはピザ用チーズが完全に溶けるまで待ちます。チーズが焦げ付かないように火加減に注意してください。チーズが溶けていく間に、美味しそうな香りが漂ってくるはずです!
Step 7
じゃーん!チーズがとろーりと伸びる、絶品のスパムコーンチーズの完成です。フライパンごと食卓に出しても良いですし、お皿に盛り付けてもOK。温かいうちにいただくのが一番美味しいです。
Step 8
出来立てアツアツのスパムコーンチーズを、冷たいビールや好みの飲み物と一緒に楽しんでください。塩気のあるスパムと、香ばしく甘いコーンチーズの組み合わせが、あなたの毎日をさらに楽しいものにしてくれるはずです!