甘酸っぱくて美味しい!りんごたっぷりカレーの作り方
おうちで楽しむ、特別なリンゴカレーレシピ
お子様から大人までみんな大好きな、りんごの甘酸っぱさが加わってさらに豊かな風味になるリンゴカレーの作り方をご紹介します。簡単なのに特別な美味しさが加わるこのレシピで、美味しい一食を完成させましょう!
材料- りんご 1個 (中サイズ)
- ハム 250g (スライスまたはブロック)
- 玉ねぎ 1個 (中サイズ)
- ズッキーニ 1/2本 (中サイズ)
- にんじん 1/2本 (中サイズ)
- じゃがいも 1個 (中サイズ)
- 市販のカレールー 100g (お好みの辛さを選択)
- 水 700ml (約3.5カップ)
- サラダ油 大さじ3
調理手順
Step 1
まず、野菜の下準備をしましょう。玉ねぎ、ズッキーニ、にんじんはきれいに洗い、皮をむいて、カレーに入れやすい約1.5cm角に角切りにしてください。こうすることで、食感が残り、食べやすくなります。
Step 2
次に、じゃがいもとハムを準備します。じゃがいもも野菜と同じくらいの1.5cm角に切ってください。ハムはスライスハムを使う場合はそのまま加えても良いですし、ブロックの場合はじゃがいもと同じくらいの大きさに切ります。ヒントですが、じゃがいもの代わりに甘いさつまいもを使ったり、ハムの代わりに豚肉や鶏肉などお好みの肉類を使っても、風味が一層豊かになりますよ!
Step 3
りんごはきれいに洗って皮をむき、芯を取り除いて適当な大きさに切ってください。ミキサーやすりおろし器を使って細かくすりおろすと、カレーのルーがより滑らかで甘くなります。ミキサーがなくても、すりおろし器で十分です。
Step 4
それでは、炒め始めましょう。深めの鍋やフライパンにサラダ油大さじ3を熱し、中火にします。油が温まったら、ハム、玉ねぎ、ズッキーニ、にんじん、じゃがいもをすべて入れて、野菜が少し透き通るまで炒めてください。りんごはまだ加えないでくださいね。
Step 5
野菜がある程度炒まったら、水700mlを静かに注ぎ入れてください。強火にし、沸騰したら弱火にして、じゃがいもとにんじんなどの硬い野菜が完全に柔らかくなるまで約10〜15分間、じっくり煮込んでください。時々かき混ぜましょう。
Step 6
野菜がすべて煮えたら、先ほどすりおろしたりんごを鍋に加えてください。りんごを加えることで、自然な甘みと爽やかな風味がプラスされます。
Step 7
いよいよカレールーでとろみをつけます。カレールー100gを一度にすべて入れず、2〜3回に分けて加えながら、ダマにならないようにヘラやレードルでゆっくりと混ぜてください。水やだし汁を少しずつ足して、お好みのとろみに調整しても大丈夫です。
Step 8
カレーがとろみをつき、すべての材料がよく混ざったら、美味しいリンゴカレーの完成です!温かいご飯の上にたっぷりのせて、召し上がってください。お好みでパセリのみじん切りや胡椒を少し振っても美味しいですよ。