8, 7月 2022
甘辛醤油漬け卵(ケジャン)





甘辛醤油漬け卵(ケジャン)

簡単醤油漬け卵のレシピ:ゆで卵の作り方と漬け方で美味しい副菜に

甘辛醤油漬け卵(ケジャン)

冷蔵庫に卵がたくさん余っていませんか?そんな時は、人気の「ケジャン」(醤油漬け卵)を作ってみましょう。もちもち、しっとりとした食感のゆで卵に、甘辛い醤油ダレが染み込んで、ご飯が止まらなくなる美味しさです。ゆで卵を先に作ると殻も剥きやすく、手軽に作れます。余った卵の活用法としても最適で、大人から子供まで楽しめる(子供用には唐辛子を抜いてください)、美味しくて日持ちする副菜になります。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 漬物
  • 人分 : 6 人分以上
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 卵 10個
  • 赤唐辛子 2本
  • 青唐辛子 1本(子供用は除く)
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 長ネギ 1本
  • 昆布 1枚(約5x5cm)

卵をゆでる際

  • 粗塩 小さじ0.5

漬けダレ

  • 昆布だし 200ml(水に昆布を30分浸けておく)
  • 醤油 3/4カップ(約135ml)
  • みりん 50ml
  • オリゴ糖 大さじ2(甘さはお好みで調整)
  • 砂糖 大さじ1

調理手順

Step 1

価格はお手頃なのに栄養満点の卵を使った、美味しい副菜「醤油漬け卵」を作りましょう。もちもち、しっとり、そして柔らかい食感に、甘辛いタレがしっかり染み込んで、ご飯がどんどん進む魔性の美味しさです。簡単に作れるのに、一週間分の作り置き副菜や、お子様のおかずとしてもぴったり。お子様向けに作る場合は、辛い青唐辛子は抜いてくださいね。

Step 1

Step 2

醤油漬け卵を作る前に、冷蔵庫から卵を30分ほど出して常温に戻しておきましょう。こうすることで、卵をゆでる際の温度差による殻のひび割れを防ぐことができます。漬けダレに使う野菜も、あらかじめきれいに準備しておきます。

Step 2

Step 3

卵は流水で丁寧に洗いましょう。より念入りに洗浄したい場合は、水大さじ1に酢大さじ1を混ぜた水に5分ほど浸けてから、再度流水で洗い流すと良いでしょう。特に今の暑い時期には、サルモネラ菌などの食中毒菌の予防のため、卵をきれいに洗い、卵を触った手も必ずきれいに洗う習慣をつけることが大切です。

Step 3

Step 4

醤油漬け卵の風味を豊かにする野菜を準備します。長ネギ、青唐辛子、赤唐辛子はきれいに洗い、水気を拭き取ってから細かくみじん切りにします。玉ねぎも同様に細かく刻んで準備しましょう。これらの刻んだ野菜が、漬けダレの味をより一層豊かにしてくれます。

Step 4

Step 5

美味しいゆで卵を作る秘訣!鍋にたっぷりの水を入れ、強火で沸騰させます。お湯が沸騰したら、お玉やザルを使って卵をそっとお湯の中に入れます。こうすることで、卵が割れるのを防ぐことができます。強火で7〜8分ほどゆでると、黄身がとろりとした半熟卵になります。固ゆでがお好みなら10〜12分ゆでてください。

Step 5

Step 6

ゆで上がった卵はすぐに取り出し、冷水にさっと浸けて熱を取ります。こうすることで卵の加熱が止まり、よりしっとりとした食感を保つことができます。冷めた卵は殻をむきます。コツは、ゆでる前に粗塩小さじ0.5を水に入れてゆでるか、ゆでた直後に冷水に浸けておくと、殻がずっと剥きやすくなることです。今回も殻がとてもきれいに剥けました!

Step 6

Step 7

旨味たっぷりの昆布だしを準備します。冷水に昆布を1枚入れて約30分ほど浸しておきましょう。こうして取った昆布だしは、すっきりとした上品な旨味を加えます。準備した昆布だし200mlに、醤油3/4カップ(約135ml)を加えてよく混ぜ合わせます。

Step 7

Step 8

醤油を加えた昆布だしに、みりん50ml、オリゴ糖大さじ2、砂糖大さじ1を加えて、甘辛い漬けダレを作ります。甘さはお好みでオリゴ糖や砂糖の量を調整してください。すべての材料が均一に混ざるように混ぜ合わせます。

Step 8

Step 9

準備した漬けダレに、殻をむいたゆで卵を入れます。その上から、あらかじめみじん切りにした玉ねぎ、長ネギ、青唐辛子、赤唐辛子をたっぷりと散らしましょう。これで美味しい醤油漬け卵、「ケジャン」の完成です。野菜が入って、さらに美味しそうですね!

Step 9

Step 10

出来上がったケジャンは密閉容器に移して冷蔵庫で保存します。すぐに食べても美味しいですが、冷蔵庫で一晩置くことで、味が卵により深く染み込み、さらに美味しくなります。最低でも6時間以上漬け込むことをお勧めします。

Step 10

Step 11

翌日、味見をしてみると、タレが程よく染み込んでいて、しょっぱすぎず、とても美味しい醤油漬け卵が完成していました!卵の黄身はとろりとしていて、醤油ダレはご飯との相性抜群です。

Step 11

Step 12

このように作っておくと、ケジャンは心強い常備菜になります。一週間美味しく食べられる副菜、「醤油漬け卵」で食卓をさらに豊かにしましょう。簡単なのに満足感のある美味しさは保証付きです!

Step 12



Related Posts

栄養満点!炊飯器で簡単・絶品!大根の煮物

栄養満点!炊飯器で簡単・絶品!大根の煮物…

ピリ辛明太子バゲット

ピリ辛明太子バゲット 絶品おつまみ!明太…